12/20 早朝の部・・・釣り分け・・・
今日も早朝の部から・・・
昨晩 帰宅が遅くなり・・・
いつもの・・・
行くか???
行くのか???
と 悩んだが・・・
やっぱり行っちゃいました・・・)^o^(
ここ数日 いつもはやらない肉体労働を強いられ・・・
足腰はフラフラです・・・(-_-)
でも・・・
やっぱり行っちゃう・・・
この時期 秋田県沿岸部で風の弱い日は珍しい・・・
これも強行出撃の理由・・・
早速 脱糞後 秋田港へ・・・
毎日 同じ場所・同じ釣り方に飽きてきていた・・・
よって 今朝はこの時期のメインターゲットのソイ・メバルのどちらかを選んで釣れないものか???
もし 明確に釣り分けれればそれはそれで楽しいかも・・・
と 今朝の状況からソイのみを釣ることにした・・・
狙い方は分かっている・・・
しかし・・・
そんなにうまくは行きません・・・
早速 2gからスタートし底を取る・・・
・・・
・・・
・・・
早速根がかり・・・
ロスト・・・
1投目から・・・(-_-)
これは凹みますね・・・
それでも決めたことなので・・・
再度底を取る・・・
・・・
・・・
・・・
根がかり・・・
これの繰り返しですね・・・
今朝は風が弱いというものの・・・
2gでは流石に底を取るのも難しい・・・
2.5gまで上げ・・・
底を取る・・・
コツ・・・
ス-------
っと ラインが出るのを確認し・・・
合わせ!!

狙い通りの良型・・・
これは嬉しい1匹・・・
この後もちょい移動を繰り返し・・・




ソイのみを選別・・・)^o^(
やはりメバルのビンビンする感触もいいが・・・
ソイのもそっとする感触も面白い・・・)^o^(
このあとも続けたが・・・
ピタリと反応が無くなり・・・
潔く撤収としました・・・
仕事するか~
事務所へ・・・
今朝はなんとなく思惑通りの釣りができた・・・
たまたまですけどね・・・)^o^(
ただ単にメバルが少なかったんでしょうね・・・)^o^(
でも こんな感じに考えながらの釣行は楽しいものです・・・
お勧めです・・・
明日からまた大荒れの予報・・・
行けたら行ってみますか~
では また明日・・・(-_-)
今日の収穫
ソイ 5匹
2014通算成績
シーバス 220匹(今シーズン目標達成)^o^()
ランカーサイズ 34匹(今シーズン目標達成)^o^()
ヒラスズキ 0匹(目標1匹)
バラシ数 107
青物 13匹(目標100匹)
メバル 101匹(目標500匹)
ソイ 170匹(今シーズン目標達成)^o^()
アイナメ 7匹
ナマズ 26匹
ニゴイ 2匹
昨晩 帰宅が遅くなり・・・
いつもの・・・
行くか???
行くのか???
と 悩んだが・・・
やっぱり行っちゃいました・・・)^o^(
ここ数日 いつもはやらない肉体労働を強いられ・・・
足腰はフラフラです・・・(-_-)
でも・・・
やっぱり行っちゃう・・・
この時期 秋田県沿岸部で風の弱い日は珍しい・・・
これも強行出撃の理由・・・
早速 脱糞後 秋田港へ・・・
毎日 同じ場所・同じ釣り方に飽きてきていた・・・
よって 今朝はこの時期のメインターゲットのソイ・メバルのどちらかを選んで釣れないものか???
もし 明確に釣り分けれればそれはそれで楽しいかも・・・
と 今朝の状況からソイのみを釣ることにした・・・
狙い方は分かっている・・・
しかし・・・
そんなにうまくは行きません・・・
早速 2gからスタートし底を取る・・・
・・・
・・・
・・・
早速根がかり・・・
ロスト・・・
1投目から・・・(-_-)
これは凹みますね・・・
それでも決めたことなので・・・
再度底を取る・・・
・・・
・・・
・・・
根がかり・・・
これの繰り返しですね・・・
今朝は風が弱いというものの・・・
2gでは流石に底を取るのも難しい・・・
2.5gまで上げ・・・
底を取る・・・
コツ・・・
ス-------
っと ラインが出るのを確認し・・・
合わせ!!

狙い通りの良型・・・
これは嬉しい1匹・・・
この後もちょい移動を繰り返し・・・




ソイのみを選別・・・)^o^(
やはりメバルのビンビンする感触もいいが・・・
ソイのもそっとする感触も面白い・・・)^o^(
このあとも続けたが・・・
ピタリと反応が無くなり・・・
潔く撤収としました・・・
仕事するか~
事務所へ・・・
今朝はなんとなく思惑通りの釣りができた・・・
たまたまですけどね・・・)^o^(
ただ単にメバルが少なかったんでしょうね・・・)^o^(
でも こんな感じに考えながらの釣行は楽しいものです・・・
お勧めです・・・
明日からまた大荒れの予報・・・
行けたら行ってみますか~
では また明日・・・(-_-)
今日の収穫
ソイ 5匹
2014通算成績
シーバス 220匹(今シーズン目標達成)^o^()
ランカーサイズ 34匹(今シーズン目標達成)^o^()
ヒラスズキ 0匹(目標1匹)
バラシ数 107
青物 13匹(目標100匹)
メバル 101匹(目標500匹)
ソイ 170匹(今シーズン目標達成)^o^()
アイナメ 7匹
ナマズ 26匹
ニゴイ 2匹
コメント
2014-12-20 21:23 アカメ URL 編集
2014-12-21 01:14 いとっち URL 編集
Re: タイトルなし
おはようございます。
はじめまして?
アカメさんは秋田の方ですか?
もしそうだとすればご存知だと思いますが、この時期の秋田は連日大荒れです・・・
とても海には行けません。
それと釣れません・・・(*^_^*)
よって春までは根魚に癒されてます・・・
秋田のシーバスマンは大体12月初旬でオフにしているようですよ・・・
2014-12-21 08:03 gyo URL 編集
Re: タイトルなし
おはようございます。
そうですね・・・
でもこの時期海に行くのは危険を伴います。
安全第一で楽しみましょう・・・(*^_^*)
2014-12-21 08:05 gyo URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2014-12-21 12:39 編集
Re: タイトルなし
こんにちは。
貴重な情報ありがとうございます。
その辺までなら何とか行けそうですね(*^_^*)
俺が行こうとしているエリアがダメな場合行ってみます。
ありがとうございました。
2014-12-21 12:44 gyo URL 編集
磯での装備教えてください。
2014-12-21 16:01 ゲストさん URL 編集
Re: タイトルなし
はじめまして。
来シーズン挑戦するということは、経験の浅い方ですか?
失礼な言い方をしてしまいましたが、もしお一人で挑戦しようと思っているのなら
やめた方がいいとおもいます。
経験豊富な方との同行をお勧めします。
装備に関してはウェーダーでも大丈夫ですよ。
しかし最低でもフェルトピンタイプ以上のものを選択ください。
ソックスタイプ+スパイクブーツがベストですね。
ウェットスーツという選択もありますが、無理をするきらいがあるのでお勧めしません。
磯に挑戦する前にまずは海の恐ろしさを学んでからの挑戦をお勧めします。
2014-12-21 19:06 gyo URL 編集