12/26→12/27 出発・遠征1日目・・・疲れた・・・
いよいよ出発・・・
の前に・・・
やはり残務を片付けなくては・・・
ということで朝から黙々と片付け・・・
午後から2つの会議・・・
今年最後の業務と思えばいくら忙しくてもなんとも思わない・・・)^o^(
夕方 いよいよ出発・・・
と 事務所に忘れ物を取りに行く道中・・・

ホワイトアウト状態・・・
これはまだマシな方・・・
空もどんより・・・
毎日こんな感じですけどね・・・
事務所により・・・
早速出発・・・
秋田南ICで高速入場・・・
この時の時刻・・・
17:03・・・
昨年より2時間早く乗ることが出来た・・・
ということは・・・
翌日のAM1:00には海ほたるまで行けるはず・・・
と この時は楽観視していた・・・
これが大きな間違い・・・(-_-)
秋田道通過になんと2時間・・・
いつもなら1時間なのだが・・・
この時点で1時間ロス・・・
酷い雪だった・・・
でも 東北道に乗れば早いもんだ・・・
と ここでも楽観視・・・
しかし・・・
これも大きな間違い・・・
なんと宮城県に入っても吹雪は続き・・・
仙台宮城まで約4時間・・・
いつもなら3時間かからないのに・・・
ここで空腹の限界・・・
福島の菅生PAで遅目の晩飯・・・
これも誤算・・・
即効で眠くなり・・・
仮眠・・・
23時起床・・・
2時間も寝てしまった・・・
再度高速に戻ると・・・
さらに吹雪が強くなり・・・
何やら掲示板に赤い文字・・・
・・・
・・・
・・・
白石~国見間で事故で通行止め・・・
強制的に高速を下され・・・
大渋滞の国道で僅か20km弱の道のりを・・・
約2時間・・・
この時点でAM1:00・・・
大幅なタイムロス・・・
この時も猛吹雪は続いていた・・・
嫌な予感はしていた・・・
再度国見ICで高速に乗り・・・
南下を続ける・・・
吹雪はさらに強くなり・・・
前が見えない・・・
時速40kmでのろのろ運転・・・
しかも通行止めで高速道路なのに凍結状態・・・
ここでも嫌な予感はしていた・・・
そんなことを思いながらのろのろ・・・
すると・・・
俺の恐らく5台くらい前の車が・・・
フラフラ・・・
・・・
・・・
・・・
スリップ!!
この時 ヤバイ!!
と 思いハザードを点灯させ徐行・・・
すると遠目に見てもわかるほどのクラッシュ!!
なんと中央分離帯に直撃し・・・
ひっくりかえってしまった・・・
ようは車の下部が空を向いている状態・・・
しかも・・・
さらに横を向き2車線を塞いでいる状態で停止・・・
ここで2度目の通行止め・・・
誰かが連絡したのかほどなくして救急車とパトカーが駆けつけ・・・
約1時間で通行止め解除・・・
それにしても大迫力でした・・・
巻き込まれなくてよかったと思うと共に・・・
ドライバー大丈夫だったかな~
と 心配になりました・・・
国道なら車から降りて救助に向かうが・・・
高速道路上での出来事・・・
2次災害を防ぐために車にとどまることを選んだ・・・
それでも早目にハザードをつけた俺の車の前に入る車はいましたけどね・・・
ドライバーの無事を祈っております・・・
この2つの通行止めで約4時間のロス・・・
この時点で眠気と疲労でフラフラでした・・・
佐野SAで給油し・・・
仮眠・・・
再度海ほたるを目指す・・・
・・・
・・・
・・・
AM5:40ようやく到着・・・
12時間半もかかってしまった・・・
疲れていたが・・・
やはり日の出を拝んでから千葉入りしたい・・・
と 思いもはや恒例の・・・

双眼鏡をのぞく・・・
でも・・・
お金を入れていないので何も見えていません・・・
まだ 日の出には早かったので・・・
屋上をうろうろ・・・

こんな置物?ベンチ?を見ながら・・・
こんな感じにボコボコボイルしている場面にでくわさないだろうか・・・
と 考えていると・・・

今年も拝めましたね・・・)^o^(
横浜方面を見ると・・・

朝焼けの富士山・・・
綺麗でしたよ・・・
見とれてしまったが・・・
俺の目的は釣り・・・
早速アクアラインを渡り・・・
房総半島突入・・・

雲一つない空・・・
羨ましいですね・・・
一気に南房総の端っこめざして爆走・・・
今日の予定は主にポイントの状況確認・・・
状況がよさそうっだったら打つことにしていた・・・
しかし・・・
今日は北西風・・・
どこに行ってもサラシがない・・・
ベタなぎ過ぎてヒラスズキ狙いはパス・・・
ということで漁港めぐり・・・
朝からくまなく漁港を回りベイトを確認できたのが二か所・・・
そのうちの1箇所で夕マズメをやってみることに・・・
まだ明るい時間帯にポイントに立ち状況を確認しながらいろいろやるが反応なし・・・
ベイトはいるがシーバスは不在のようでした・・・
さらに移動し・・・
別のポイントを攻めていると・・・
2名のシーバスマンが状況を伺いにきた・・・
いろいろお話させて頂いて・・・
この時期有望なエリアを惜しげもなく教えて頂きました・・・
お二人も昨日船橋から来たそうでどこに行っても反応なしとのこと・・・
今年は全体的によくないとのことでした・・・
しばらくお話しさせて頂き貴重な情報を頂きました・・・
感謝致します・・・)^o^(
やはり釣り人同士・・・
仲良くしなきゃだめですね・・・)^o^(
そんなことを思いながら今日はあまりの疲労にフラフラだったので・・・
早々に撤収としました・・・
やはり南絡みの風が吹かないとヒラスズキは厳しいとのこと・・・
というかこの時期南絡みの風って吹くの???
と 思いながら天気予報を見ています・・・
神風が吹くことを祈りながら今晩はゆっくり寝ることにします・・・
では また明日・・・(-_-)
の前に・・・
やはり残務を片付けなくては・・・
ということで朝から黙々と片付け・・・
午後から2つの会議・・・
今年最後の業務と思えばいくら忙しくてもなんとも思わない・・・)^o^(
夕方 いよいよ出発・・・
と 事務所に忘れ物を取りに行く道中・・・

ホワイトアウト状態・・・
これはまだマシな方・・・
空もどんより・・・
毎日こんな感じですけどね・・・
事務所により・・・
早速出発・・・
秋田南ICで高速入場・・・
この時の時刻・・・
17:03・・・
昨年より2時間早く乗ることが出来た・・・
ということは・・・
翌日のAM1:00には海ほたるまで行けるはず・・・
と この時は楽観視していた・・・
これが大きな間違い・・・(-_-)
秋田道通過になんと2時間・・・
いつもなら1時間なのだが・・・
この時点で1時間ロス・・・
酷い雪だった・・・
でも 東北道に乗れば早いもんだ・・・
と ここでも楽観視・・・
しかし・・・
これも大きな間違い・・・
なんと宮城県に入っても吹雪は続き・・・
仙台宮城まで約4時間・・・
いつもなら3時間かからないのに・・・
ここで空腹の限界・・・
福島の菅生PAで遅目の晩飯・・・
これも誤算・・・
即効で眠くなり・・・
仮眠・・・
23時起床・・・
2時間も寝てしまった・・・
再度高速に戻ると・・・
さらに吹雪が強くなり・・・
何やら掲示板に赤い文字・・・
・・・
・・・
・・・
白石~国見間で事故で通行止め・・・
強制的に高速を下され・・・
大渋滞の国道で僅か20km弱の道のりを・・・
約2時間・・・
この時点でAM1:00・・・
大幅なタイムロス・・・
この時も猛吹雪は続いていた・・・
嫌な予感はしていた・・・
再度国見ICで高速に乗り・・・
南下を続ける・・・
吹雪はさらに強くなり・・・
前が見えない・・・
時速40kmでのろのろ運転・・・
しかも通行止めで高速道路なのに凍結状態・・・
ここでも嫌な予感はしていた・・・
そんなことを思いながらのろのろ・・・
すると・・・
俺の恐らく5台くらい前の車が・・・
フラフラ・・・
・・・
・・・
・・・
スリップ!!
この時 ヤバイ!!
と 思いハザードを点灯させ徐行・・・
すると遠目に見てもわかるほどのクラッシュ!!
なんと中央分離帯に直撃し・・・
ひっくりかえってしまった・・・
ようは車の下部が空を向いている状態・・・
しかも・・・
さらに横を向き2車線を塞いでいる状態で停止・・・
ここで2度目の通行止め・・・
誰かが連絡したのかほどなくして救急車とパトカーが駆けつけ・・・
約1時間で通行止め解除・・・
それにしても大迫力でした・・・
巻き込まれなくてよかったと思うと共に・・・
ドライバー大丈夫だったかな~
と 心配になりました・・・
国道なら車から降りて救助に向かうが・・・
高速道路上での出来事・・・
2次災害を防ぐために車にとどまることを選んだ・・・
それでも早目にハザードをつけた俺の車の前に入る車はいましたけどね・・・
ドライバーの無事を祈っております・・・
この2つの通行止めで約4時間のロス・・・
この時点で眠気と疲労でフラフラでした・・・
佐野SAで給油し・・・
仮眠・・・
再度海ほたるを目指す・・・
・・・
・・・
・・・
AM5:40ようやく到着・・・
12時間半もかかってしまった・・・
疲れていたが・・・
やはり日の出を拝んでから千葉入りしたい・・・
と 思いもはや恒例の・・・

双眼鏡をのぞく・・・
でも・・・
お金を入れていないので何も見えていません・・・
まだ 日の出には早かったので・・・
屋上をうろうろ・・・

こんな置物?ベンチ?を見ながら・・・
こんな感じにボコボコボイルしている場面にでくわさないだろうか・・・
と 考えていると・・・

今年も拝めましたね・・・)^o^(
横浜方面を見ると・・・

朝焼けの富士山・・・
綺麗でしたよ・・・
見とれてしまったが・・・
俺の目的は釣り・・・
早速アクアラインを渡り・・・
房総半島突入・・・

雲一つない空・・・
羨ましいですね・・・
一気に南房総の端っこめざして爆走・・・
今日の予定は主にポイントの状況確認・・・
状況がよさそうっだったら打つことにしていた・・・
しかし・・・
今日は北西風・・・
どこに行ってもサラシがない・・・
ベタなぎ過ぎてヒラスズキ狙いはパス・・・
ということで漁港めぐり・・・
朝からくまなく漁港を回りベイトを確認できたのが二か所・・・
そのうちの1箇所で夕マズメをやってみることに・・・
まだ明るい時間帯にポイントに立ち状況を確認しながらいろいろやるが反応なし・・・
ベイトはいるがシーバスは不在のようでした・・・
さらに移動し・・・
別のポイントを攻めていると・・・
2名のシーバスマンが状況を伺いにきた・・・
いろいろお話させて頂いて・・・
この時期有望なエリアを惜しげもなく教えて頂きました・・・
お二人も昨日船橋から来たそうでどこに行っても反応なしとのこと・・・
今年は全体的によくないとのことでした・・・
しばらくお話しさせて頂き貴重な情報を頂きました・・・
感謝致します・・・)^o^(
やはり釣り人同士・・・
仲良くしなきゃだめですね・・・)^o^(
そんなことを思いながら今日はあまりの疲労にフラフラだったので・・・
早々に撤収としました・・・
やはり南絡みの風が吹かないとヒラスズキは厳しいとのこと・・・
というかこの時期南絡みの風って吹くの???
と 思いながら天気予報を見ています・・・
神風が吹くことを祈りながら今晩はゆっくり寝ることにします・・・
では また明日・・・(-_-)
コメント
いろいろアクシデントもあり、大変な移動になりましたね。
これから、釣行、頑張ってください!
2014-12-28 07:18 日本海 URL 編集
雪が降りますよ
低気圧接近で東寄りの風が吹きました?
サラシがないと、ヒラスズキの確立が低いですからね。
ところで、今夜から僕の住んでいる福島エリアは雪が降りそうです。
帰路もハードにならないといいですね。
2014-12-28 21:13 サトウ トチロウ URL 編集
Re: タイトルなし
こんばんは。
なかなか見ることの出来ないものは見れましたが・・・
酷い目にあいました・・・
頑張り過ぎない程度に頑張ります・・・)^o^(
2014-12-28 23:01 gyo URL 編集
Re: 雪が降りますよ
こんばんは。
夕方から少しだけ吹いてきましたね・・・
今晩 南西風も吹くようです・・・
明日に期待です・・・
2014-12-28 23:03 gyo URL 編集