6/4 早朝の部・・・待望の雨・・・
今日は早朝の部・・・
いつもより時間がある早朝の部・・・
雄和地区で朝一仕事があるので・・・
比較的 長い時間の釣行・・・
しかも・・・
前日の雨・・・
物凄く水位が上がったわけではないが・・・
この10cm程度の上昇が一番好ましい・・・
今朝はそんな状況・・・
しかし・・・
この強風・・・
間欠豪雨・・・
雷の気配・・・
不安はいっぱいだったが・・・
行かなきゃ釣れない!!
投げなきゃ釣れない!!
と 言い聞かせ・・・
昨年・今年と行ったことのないエリアへ・・・
まだまだ暗い時間帯に家を出て・・・
道中の強風・豪雨に・・・
やれるかな~
と 不安になりながらも・・・
第一希望 ポイントへ・・・
うす暗いなか状況観察・・・
・・・
・・・
・・・
思ったより水位が上がっていて攻めたい障害物廻りが水没している・・・
この状況で無理して攻めると確実にロストにつながる・・・
よって パス・・・
ちょい 下の第二希望ポイント・・・
ここに来たのは久しぶりだったが・・・
変わっていませんでした・・・)^o^(
過去の記憶を辿り・・・
あのブレイク周辺にはついているだろう・・・
と まずは水に入らず足元周辺のブレイクを攻めていく・・・
何投かして深いところから浅いところに入りそうなとき・・・
ギラッ・・・

元気よく飛び出してきました・・・)^o^(
瞬殺で抜きあげ・・・
このサイズのバシャバシャ感も面白いですね・・・)^o^(
同じパターンで攻めるが思いのほか出てこない・・・
じゃあ 入るか~
と 入水・・・
やはり雨の影響か若干水温が低く感じる・・・
対岸のブレイクを攻める為にかなりのディープウェーディング・・・
なるべく風を背負える方向に遠投・・・
100m位下った位置で流し終わりの反転のタイミングで・・・
ヒット!!
かなり遠かったので・・・
強引に寄せ・・・

グリップ・・・
この食い方はほぼバレません・・・)^o^(
いい食い方です・・・
このあとも続けるが思いのほか出てこない・・・
さらに下ろうかと思ったが・・・
すでに 下れない水深・・・
時間的にもう一カ所イケるかな~
と さらに下へ移動・・・
ここもここ数年来ていない・・・
あの岩盤の縁についているのがここの特徴・・・
着き場は分かっているだけに勝負は早い・・・
と 思ったが・・・
なかなか出てこない・・・
それでもしつこく攻めると・・・
やはり岩盤の縁でヒット!!

あっさりランディング・・・
それにしてもこの時の雨は強烈だった・・・
降り方から雷の危険性もあったのでバレてもしょうがない勢いで寄せ・・・
ランディング・・・
ここで 体温低下を感じ・・・
上陸としました・・・
雄和地区に9:00集合だったのでまだちょっと早く・・・
仮眠ポイント行き・・・
爆睡・・・
と 思ったら・・・
電話・メールの嵐でほとんど寝れず・・・(-_-)
こんな感じで今朝の釣行も終了・・・
やはり少しの雨はいい感じに活性を上げてくれますね・・・)^o^(
水温さえもう少し高ければもっと出ていたと思う・・・
それにしても第一ポイントのブレイク侮れません・・・
今後通っちゃうかもしれませんね・・・)^o^(
今晩は子守の為 超短時間の釣行になるか?イケないか?のどちらか・・・
イケればイッてみますか~
では また明日・・・(-_-)
今日の収穫
シーバス 3
2015年通算成績
シーバス 36匹(目標200匹)
ランカーサイズ 0匹(目標20匹)
ヒラスズキ 0匹(目標1匹)
バラシ
フックオフ 5
ラインブレイク 9
青物 20匹(目標100匹)
ソイ 135(目標200匹)
メバル 82匹
アナハゼ 1匹
ヒラメ 1匹
いつもより時間がある早朝の部・・・
雄和地区で朝一仕事があるので・・・
比較的 長い時間の釣行・・・
しかも・・・
前日の雨・・・
物凄く水位が上がったわけではないが・・・
この10cm程度の上昇が一番好ましい・・・
今朝はそんな状況・・・
しかし・・・
この強風・・・
間欠豪雨・・・
雷の気配・・・
不安はいっぱいだったが・・・
行かなきゃ釣れない!!
投げなきゃ釣れない!!
と 言い聞かせ・・・
昨年・今年と行ったことのないエリアへ・・・
まだまだ暗い時間帯に家を出て・・・
道中の強風・豪雨に・・・
やれるかな~
と 不安になりながらも・・・
第一希望 ポイントへ・・・
うす暗いなか状況観察・・・
・・・
・・・
・・・
思ったより水位が上がっていて攻めたい障害物廻りが水没している・・・
この状況で無理して攻めると確実にロストにつながる・・・
よって パス・・・
ちょい 下の第二希望ポイント・・・
ここに来たのは久しぶりだったが・・・
変わっていませんでした・・・)^o^(
過去の記憶を辿り・・・
あのブレイク周辺にはついているだろう・・・
と まずは水に入らず足元周辺のブレイクを攻めていく・・・
何投かして深いところから浅いところに入りそうなとき・・・
ギラッ・・・

元気よく飛び出してきました・・・)^o^(
瞬殺で抜きあげ・・・
このサイズのバシャバシャ感も面白いですね・・・)^o^(
同じパターンで攻めるが思いのほか出てこない・・・
じゃあ 入るか~
と 入水・・・
やはり雨の影響か若干水温が低く感じる・・・
対岸のブレイクを攻める為にかなりのディープウェーディング・・・
なるべく風を背負える方向に遠投・・・
100m位下った位置で流し終わりの反転のタイミングで・・・
ヒット!!
かなり遠かったので・・・
強引に寄せ・・・

グリップ・・・
この食い方はほぼバレません・・・)^o^(
いい食い方です・・・
このあとも続けるが思いのほか出てこない・・・
さらに下ろうかと思ったが・・・
すでに 下れない水深・・・
時間的にもう一カ所イケるかな~
と さらに下へ移動・・・
ここもここ数年来ていない・・・
あの岩盤の縁についているのがここの特徴・・・
着き場は分かっているだけに勝負は早い・・・
と 思ったが・・・
なかなか出てこない・・・
それでもしつこく攻めると・・・
やはり岩盤の縁でヒット!!

あっさりランディング・・・
それにしてもこの時の雨は強烈だった・・・
降り方から雷の危険性もあったのでバレてもしょうがない勢いで寄せ・・・
ランディング・・・
ここで 体温低下を感じ・・・
上陸としました・・・
雄和地区に9:00集合だったのでまだちょっと早く・・・
仮眠ポイント行き・・・
爆睡・・・
と 思ったら・・・
電話・メールの嵐でほとんど寝れず・・・(-_-)
こんな感じで今朝の釣行も終了・・・
やはり少しの雨はいい感じに活性を上げてくれますね・・・)^o^(
水温さえもう少し高ければもっと出ていたと思う・・・
それにしても第一ポイントのブレイク侮れません・・・
今後通っちゃうかもしれませんね・・・)^o^(
今晩は子守の為 超短時間の釣行になるか?イケないか?のどちらか・・・
イケればイッてみますか~
では また明日・・・(-_-)
今日の収穫
シーバス 3
2015年通算成績
シーバス 36匹(目標200匹)
ランカーサイズ 0匹(目標20匹)
ヒラスズキ 0匹(目標1匹)
バラシ
フックオフ 5
ラインブレイク 9
青物 20匹(目標100匹)
ソイ 135(目標200匹)
メバル 82匹
アナハゼ 1匹
ヒラメ 1匹
コメント