6/9 夜の部・・・雨の恩恵・・・
昨日は夜の部・・・
本来ならばまだ陽が高いうちに行きたかったのだが・・・
やはり この多忙・・・
日に日に溜まる業務・・・
日中は殆ど打合せなので自ずと事務処理はその後になり・・・
と 言った感じの毎日です・・・
忙しすぎるのも困ったもんですね・・・)^o^(
折角雨降ったのにな~
と 思いながら激務をこなし・・・
切のいいところで・・・
エスケープ・・・)^o^(
翌日もあるのであまり無理は出来ない・・・
中流域よりちょっと下へ・・・
最初のポイントに入ったときすでに暗くなり・・・
雰囲気ムンムン・・・)^o^(
時折 アユらしき跳ねを確認できる・・・
期待はしていたが・・・
無反応・・・
もう一カ所と数百メートル上流へ・・・
まずは状況観察・・・
暗くてよく分からないが・・・
障害物の反対側で若干 出ている感じ・・・
でも あそこに打ち込むのは至難の業・・・
立ち位置を微調整しながら正確に打込む・・・
ここは岩盤帯・・・
強烈に浅いか・・・
スリット部分が深いか・・・
根がかりも非常に多い・・・
ということで潜るルアーは使えない・・・
表層系から流すが・・・
反応がない・・・
恐らく微妙なレンジなんでしょうね・・・
表層皮一枚を泳ぐルアーに変えると・・・
バシャ・・・

いい出方でした・・・)^o^(
63cm・・・
この後もなんとかあの裏まで送り込めないか・・・
と 試行錯誤の連続・・・
やはりちょっとだけ飛距離が足りない感じ・・・
飛距離の出るルアーへ変え・・・
その数投目・・・
・・・
・・・
・・・
ドン!!
合わせ!!
ズッ・・・
ん???
動かない・・・
いよいよイッたか~
と まずは浮かせ・・・
エラ洗いをしたのを確認し・・・
一気に寄せる・・・
それにしても重い・・・
暗くて良く分からなかったが・・・
重さだけならランカーでしたね・・・


72cm・・・
この体高・腹・・・
いい目方でした・・・
しかし またもランカーならず・・・(-_-)
今年このサイズならいっぱい釣りました・・・(-_-)
ちょっとがっかりしながら・・・
まだ 居るはず!!
と さらに同じピンポイントを攻めるが・・・
反応なし・・・
ちょっと 時間を空ければまだ入ってきそうだが・・・
時間も時間だし・・・
背後の藪でなにやらゴソゴソ聞こえるし・・・
撤収としました・・・
帰るか~
帰宅・・・
昨日は予想通りの反応でしたが・・・
思いのほか連発はしませんでした・・・
もう少しまとまった雨が欲しかったですね・・・
まあ そろそろでしょう・・・)^o^(
今晩もどこかに出没予定・・・
では また明日・・・(-_-)
今日の収穫
シーバス 2匹
2015年通算成績
シーバス 42匹(目標200匹)
ランカーサイズ 0匹(目標20匹)
ヒラスズキ 0匹(目標1匹)
バラシ
フックオフ 5
ラインブレイク 9
青物 20匹(目標100匹)
ソイ 135(目標200匹)
メバル 82匹
アナハゼ 1匹
ヒラメ 1匹
本来ならばまだ陽が高いうちに行きたかったのだが・・・
やはり この多忙・・・
日に日に溜まる業務・・・
日中は殆ど打合せなので自ずと事務処理はその後になり・・・
と 言った感じの毎日です・・・
忙しすぎるのも困ったもんですね・・・)^o^(
折角雨降ったのにな~
と 思いながら激務をこなし・・・
切のいいところで・・・
エスケープ・・・)^o^(
翌日もあるのであまり無理は出来ない・・・
中流域よりちょっと下へ・・・
最初のポイントに入ったときすでに暗くなり・・・
雰囲気ムンムン・・・)^o^(
時折 アユらしき跳ねを確認できる・・・
期待はしていたが・・・
無反応・・・
もう一カ所と数百メートル上流へ・・・
まずは状況観察・・・
暗くてよく分からないが・・・
障害物の反対側で若干 出ている感じ・・・
でも あそこに打ち込むのは至難の業・・・
立ち位置を微調整しながら正確に打込む・・・
ここは岩盤帯・・・
強烈に浅いか・・・
スリット部分が深いか・・・
根がかりも非常に多い・・・
ということで潜るルアーは使えない・・・
表層系から流すが・・・
反応がない・・・
恐らく微妙なレンジなんでしょうね・・・
表層皮一枚を泳ぐルアーに変えると・・・
バシャ・・・

いい出方でした・・・)^o^(
63cm・・・
この後もなんとかあの裏まで送り込めないか・・・
と 試行錯誤の連続・・・
やはりちょっとだけ飛距離が足りない感じ・・・
飛距離の出るルアーへ変え・・・
その数投目・・・
・・・
・・・
・・・
ドン!!
合わせ!!
ズッ・・・
ん???
動かない・・・
いよいよイッたか~
と まずは浮かせ・・・
エラ洗いをしたのを確認し・・・
一気に寄せる・・・
それにしても重い・・・
暗くて良く分からなかったが・・・
重さだけならランカーでしたね・・・


72cm・・・
この体高・腹・・・
いい目方でした・・・
しかし またもランカーならず・・・(-_-)
今年このサイズならいっぱい釣りました・・・(-_-)
ちょっとがっかりしながら・・・
まだ 居るはず!!
と さらに同じピンポイントを攻めるが・・・
反応なし・・・
ちょっと 時間を空ければまだ入ってきそうだが・・・
時間も時間だし・・・
背後の藪でなにやらゴソゴソ聞こえるし・・・
撤収としました・・・
帰るか~
帰宅・・・
昨日は予想通りの反応でしたが・・・
思いのほか連発はしませんでした・・・
もう少しまとまった雨が欲しかったですね・・・
まあ そろそろでしょう・・・)^o^(
今晩もどこかに出没予定・・・
では また明日・・・(-_-)
今日の収穫
シーバス 2匹
2015年通算成績
シーバス 42匹(目標200匹)
ランカーサイズ 0匹(目標20匹)
ヒラスズキ 0匹(目標1匹)
バラシ
フックオフ 5
ラインブレイク 9
青物 20匹(目標100匹)
ソイ 135(目標200匹)
メバル 82匹
アナハゼ 1匹
ヒラメ 1匹
コメント
今季はまだ当方も80の壁を破れずにいました‥。
いつもながら質問で恐縮ですが、オススメのスナップってありますか?
2015-06-10 18:43 夢釣り三昧 URL 編集
Re: タイトルなし
お晩です。
大したことないですよ(*^-^*)
お勧めではありませんが、俺はカルティバのクイックスナップを愛用しています。
運河とか繊細な釣りをするときは、1号
豪快な釣りをするときは2号を使っています。
結構強くあまりのばされたことはありません。
因みに80サイズもぬけました・・・(*^-^*)
2015-06-10 21:59 gyo URL 編集