6/10 夜の部 →6/11 早朝の部・・・いまいち・・・
6/10 夜の部はいい感じとのエリアへ・・・
前日はボイル多発だったそうだが・・・
やはり 俺が行くと・・・
シーーーーーン・・・(-_-)
昨年からこの状況が続いています・・・
やはり 雄物川のシーバスに嫌われているようです・・・)^o^(
まあ 懲りずに通いますけどね・・・)^o^(
そんな感じで昨晩は早々に切り上げ帰宅・・・
んで 6/11 今朝・・・
まずは先日良さげだった岩盤帯へ・・・
先日より若干水位も上がりいい感じなんだが・・・
水面への反応は皆無・・・
まだ暗いし・・・
マズメのタイミングで・・・
と 思ったが出ず・・・
ここも早々に切り上げ・・・
ちょい上流に移動・・・
農家の方の邪魔にならないように駐車し・・・
河原を遡上・・・)^o^(
ここもいい感じに水位が上がりいい感じなんだが・・・
いまいち水面に反応がない・・・
ここもダメか~
と 釣り下ること100m位・・・
足元のブレイクから元気に飛びだしてきました・・・)^o^(

相変わらず小物ハンターだが・・・
これはこれで楽しいですね・・・)^o^(
このあとも数百メートル釣り下りましたが・・・
反応はこの一回だけ・・・(-_-)
時間もないし・・・
でも タイムアップのAM5:15まではまだちょっとだけ時間がある・・・
事務所に行く途中のポイントで15分勝負!!
と 行ってみると・・・
がっかり・・・(-_-)
ここから書くことで気を悪くされる方もいるかもしれませんが・・・
俺は長く 釣りを楽しみたいのであえて言わせて頂きます・・・
こんなことは表立って言うべきではないのは分かっていますが・・・
批判も受けるかもしれない・・・
でも・・・
あまりにもがっかりしたので・・・
最後に立ち寄ったポイントは確かに入り易いし立ち位置から車までも近い・・・
でも そこは農家の方の駐車位置・通路ともかぶっている・・・
これでポイントが分かる方もいるかもしれませんがしょうがない・・・
俺も時間のない時ちょこちょこ立ち寄らせてもらっています・・・
今朝も短時間だったので寄ってみた・・・
準備をしていると・・・
先日は無かったゴミが散乱していた・・・
しかも・・・
明らかにシーバスアングラーが捨てて行ったであろうゴミ・・・

中古品のルアーを買って来てみたんでしょう・・・
釣れたかどうかは定かではありません・・・
でも なぜこのゴミを捨てていく・・・
先週来たときにはなかったゴミ・・・
ということはここ数日の話だと思う・・・
なぜ 捨てる???
なぜ???
・・・
・・・
・・・
なぜ???
こればかりが頭の中をグルグル・・・
ここ最近 釣り禁止になるポイントが増え どんどん釣り場がなくなってきている・・・
これは みなさん感じていることだと思う・・・
関係者に話を聞くと釣り人が出したゴミ・・・
駐車マナーの悪さ・・・
事故等・・・
去年はあまり気にならなかったが・・・
今年は他のポイントでも結構見受けられます・・・
困ったもんです・・・
シーバスマン人口が増えたのか???
と 思うが・・・
最低限 ゴミは持ち帰って頂きたいですね・・・)^o^(
以前にもここに書きましたが、俺は釣りに行って釣り人の出したゴミを拾うようにしている・・・
コマセの袋 以外ですけどね・・・)^o^(
こんなことでポイント減少に陰ながら貢献できればと密かに思っております・・・
これは自己満足なので他の方に強制はしませんが・・・
密かにいいことすると・・・
海・川からお返しがあるかも・・・
なんて 密かに思っております・・・
なかなかないですけどね・・・)^o^(
こんな感じで若干やる気がなくなったので・・・
状況観察だけして撤収としました・・・
仕事するか~
事務所へ・・・
今朝はいまいちな反応でしたね・・・
ベイとはいるんですけどね~
いまいちボイルしない・・・
そんな感じでした・・・
まあ これからでしょう・・・)^o^(
では また明日・・・(-_-)
今日の収穫
シーバス 1匹
2015年通算成績
シーバス 43匹(目標200匹)
ランカーサイズ 0匹(目標20匹)
ヒラスズキ 0匹(目標1匹)
バラシ
フックオフ 5
ラインブレイク 9
青物 20匹(目標100匹)
ソイ 135(目標200匹)
メバル 82匹
アナハゼ 1匹
ヒラメ 1匹
前日はボイル多発だったそうだが・・・
やはり 俺が行くと・・・
シーーーーーン・・・(-_-)
昨年からこの状況が続いています・・・
やはり 雄物川のシーバスに嫌われているようです・・・)^o^(
まあ 懲りずに通いますけどね・・・)^o^(
そんな感じで昨晩は早々に切り上げ帰宅・・・
んで 6/11 今朝・・・
まずは先日良さげだった岩盤帯へ・・・
先日より若干水位も上がりいい感じなんだが・・・
水面への反応は皆無・・・
まだ暗いし・・・
マズメのタイミングで・・・
と 思ったが出ず・・・
ここも早々に切り上げ・・・
ちょい上流に移動・・・
農家の方の邪魔にならないように駐車し・・・
河原を遡上・・・)^o^(
ここもいい感じに水位が上がりいい感じなんだが・・・
いまいち水面に反応がない・・・
ここもダメか~
と 釣り下ること100m位・・・
足元のブレイクから元気に飛びだしてきました・・・)^o^(

相変わらず小物ハンターだが・・・
これはこれで楽しいですね・・・)^o^(
このあとも数百メートル釣り下りましたが・・・
反応はこの一回だけ・・・(-_-)
時間もないし・・・
でも タイムアップのAM5:15まではまだちょっとだけ時間がある・・・
事務所に行く途中のポイントで15分勝負!!
と 行ってみると・・・
がっかり・・・(-_-)
ここから書くことで気を悪くされる方もいるかもしれませんが・・・
俺は長く 釣りを楽しみたいのであえて言わせて頂きます・・・
こんなことは表立って言うべきではないのは分かっていますが・・・
批判も受けるかもしれない・・・
でも・・・
あまりにもがっかりしたので・・・
最後に立ち寄ったポイントは確かに入り易いし立ち位置から車までも近い・・・
でも そこは農家の方の駐車位置・通路ともかぶっている・・・
これでポイントが分かる方もいるかもしれませんがしょうがない・・・
俺も時間のない時ちょこちょこ立ち寄らせてもらっています・・・
今朝も短時間だったので寄ってみた・・・
準備をしていると・・・
先日は無かったゴミが散乱していた・・・
しかも・・・
明らかにシーバスアングラーが捨てて行ったであろうゴミ・・・

中古品のルアーを買って来てみたんでしょう・・・
釣れたかどうかは定かではありません・・・
でも なぜこのゴミを捨てていく・・・
先週来たときにはなかったゴミ・・・
ということはここ数日の話だと思う・・・
なぜ 捨てる???
なぜ???
・・・
・・・
・・・
なぜ???
こればかりが頭の中をグルグル・・・
ここ最近 釣り禁止になるポイントが増え どんどん釣り場がなくなってきている・・・
これは みなさん感じていることだと思う・・・
関係者に話を聞くと釣り人が出したゴミ・・・
駐車マナーの悪さ・・・
事故等・・・
去年はあまり気にならなかったが・・・
今年は他のポイントでも結構見受けられます・・・
困ったもんです・・・
シーバスマン人口が増えたのか???
と 思うが・・・
最低限 ゴミは持ち帰って頂きたいですね・・・)^o^(
以前にもここに書きましたが、俺は釣りに行って釣り人の出したゴミを拾うようにしている・・・
コマセの袋 以外ですけどね・・・)^o^(
こんなことでポイント減少に陰ながら貢献できればと密かに思っております・・・
これは自己満足なので他の方に強制はしませんが・・・
密かにいいことすると・・・
海・川からお返しがあるかも・・・
なんて 密かに思っております・・・
なかなかないですけどね・・・)^o^(
こんな感じで若干やる気がなくなったので・・・
状況観察だけして撤収としました・・・
仕事するか~
事務所へ・・・
今朝はいまいちな反応でしたね・・・
ベイとはいるんですけどね~
いまいちボイルしない・・・
そんな感じでした・・・
まあ これからでしょう・・・)^o^(
では また明日・・・(-_-)
今日の収穫
シーバス 1匹
2015年通算成績
シーバス 43匹(目標200匹)
ランカーサイズ 0匹(目標20匹)
ヒラスズキ 0匹(目標1匹)
バラシ
フックオフ 5
ラインブレイク 9
青物 20匹(目標100匹)
ソイ 135(目標200匹)
メバル 82匹
アナハゼ 1匹
ヒラメ 1匹
コメント
昨日は返答ありがとうございました!
全く同感です。まー、どこ行ってもゴミありますね!なんで、俺が拾ってるんだろうと毎回思います。怒りさえ‥‥ いやいや。
最低限のマナー守り釣り場を守りたいもんです。少しでもマナーの良いアングラー増えるのを祈ります。
2015-06-11 09:19 夢釣り三昧 URL 編集
Re: タイトルなし
おはようございます。
そおですね・・・
最低限でいいのでマナ-は守ってほしいもんです・・・
2015-06-11 09:26 gyo URL 編集