2/28 夕方の部・・・もっこり・・・(^◇^)
今日も夕方の部。
ここ最近めっきり日暮れが遅くなりましたね。
つい1ケ月前までは16:30にはいい感じに魚の反応が出始めてたけど、17;30でもまだ明るい状態。
これじゃあ 毎日時間限定でしか釣り出来ない俺は厳しいものがあります。
そろそろ早朝も動き出そうかな~
なんて 思う今日この頃・・・
そんな今朝。
遅目に起床。
外を見ると・・・

またもっこり積もりましたね・・・(^◇^)
秋田はまだまだ冬です・・・(-_-)
でも この時期の雪は日中 太陽さえ出てくれれば昼ころ消えちゃいますけどね。
しかし、近所のおじさんたちはせっせと除雪。
俺の家だけこの有り様。
まあ 暇な日曜日だし、と せっせと除雪。
朝から疲れちゃいましたね。
そんな日曜日。
特にやることも無く、今年の釣行プランを再度練り直したり・・・
⑤ 運河編を書いてみたり・・・(もう少しお待ちください。)
折角 もっこり雪降ったしな~
と 子供達を誘って近所の小山に行ってスキー・そりで立てなくなるほど遊んだり・・・
来週の出張の準備をしたり・・・
暇は暇でもそれなりに忙しく過ごし・・・
いよいよ夕方。
さあ 出発!!
と 外に出るも、まだまだ太陽は高いところにあり、釣れる雰囲気はない。
水色を確認すると、ちょいクリアー気味。
こんな時は高いところから根の位置を再確認出来る。
釣りの出来る状態ではないとき、こんな有効な時間の使い方も出来ます。
数百mを行ったり来たり・・・
ウロウロし目ぼしい根を確認し、明るい時間帯にそれをかすめることが出来るコース・立ち位置を確認し暗くなるのを待つ。
早速グラスミノーでセオリー通り攻める。
反応なし。
結構自信を持って通したコースで反応がない。
こうなると迷いが生じるのが釣り人。
俺もそう・・・(^◇^)
正に迷走状態でしたね。
じゃあ 今度は点の釣りを・・・
と ホッグ系でピンを打つがこちらも無反応。
おや???
この状況で出ない???
と さらに迷走。
う~ん・・・
もしかして・・・
と Blooowin!80Sに変え根に触れるか触れないかの微妙なコースを通るように微調整。
接触させてはポーズを繰り返す。
これでもダメかな~
と さらに際どいコースを通すと・・・

ようやく出てくれましたが、外がかり・・・ Blooowin!80S(ゴールドサバ)
やばかったですね。
でも ここでちょっと手がかりを見つける。
ランディング寸前、口の中からへらべったいベイトを吐き出した。
水中に沈んでしまったので、何かは確認出来なかった。
でも 大きな手掛かり。
ちょっとこのポイントで使うのは相当勇気が必要だったが、集中してやれば何とかなるだろう・・・
と サイズ感が似ているナレージ50で底を取りながらリフト&フォールを繰り返すが反応がない。
同じことをやってもしょうがない。
今度は底をとってからスローに巻く。
モソ・・・

サイズダウンですが、狙い通りの展開はいつでも気持ちがいいもんです。ナレージ50。(グリーンゴールド)
この後もいい感じに反応はでましたが、無念のタイムアップ。
でも 楽しめました。
今日は思いの他、プラグ系に反応が良かった。
でも 渋いんだよな~と思う反応が続いた。良くわかりませんね・・・(^◇^)
明後日からいよいよ3月。
いろんな物が動き出す時期。
忙しくなりそうですね・・・(^◇^)
こんな時に明日・明後日は仙台・鶴岡に出張。次 釣りが出来るのは水曜日の夜かな~といった感じ。
禁断症状が出ないこと祈りながら、明日からの長距離運転に備えたいと思います。
ここでちょっと宣伝。
今日も活躍してくれた、Blooowin!80S。
いよいよ秋田市内でも発売されています。
いつもお世話になっている、ドジャースさん。
BlueBlue製品の品揃えは秋田県内というか、仙台を除く東北地方ではNo,1だと思います。
しかも 安い。
是非 お立ち寄りください(^◇^)
では また明日・・・(-_-)
ここ最近めっきり日暮れが遅くなりましたね。
つい1ケ月前までは16:30にはいい感じに魚の反応が出始めてたけど、17;30でもまだ明るい状態。
これじゃあ 毎日時間限定でしか釣り出来ない俺は厳しいものがあります。
そろそろ早朝も動き出そうかな~
なんて 思う今日この頃・・・
そんな今朝。
遅目に起床。
外を見ると・・・

またもっこり積もりましたね・・・(^◇^)
秋田はまだまだ冬です・・・(-_-)
でも この時期の雪は日中 太陽さえ出てくれれば昼ころ消えちゃいますけどね。
しかし、近所のおじさんたちはせっせと除雪。
俺の家だけこの有り様。
まあ 暇な日曜日だし、と せっせと除雪。
朝から疲れちゃいましたね。
そんな日曜日。
特にやることも無く、今年の釣行プランを再度練り直したり・・・
⑤ 運河編を書いてみたり・・・(もう少しお待ちください。)
折角 もっこり雪降ったしな~
と 子供達を誘って近所の小山に行ってスキー・そりで立てなくなるほど遊んだり・・・
来週の出張の準備をしたり・・・
暇は暇でもそれなりに忙しく過ごし・・・
いよいよ夕方。
さあ 出発!!
と 外に出るも、まだまだ太陽は高いところにあり、釣れる雰囲気はない。
水色を確認すると、ちょいクリアー気味。
こんな時は高いところから根の位置を再確認出来る。
釣りの出来る状態ではないとき、こんな有効な時間の使い方も出来ます。
数百mを行ったり来たり・・・
ウロウロし目ぼしい根を確認し、明るい時間帯にそれをかすめることが出来るコース・立ち位置を確認し暗くなるのを待つ。
早速グラスミノーでセオリー通り攻める。
反応なし。
結構自信を持って通したコースで反応がない。
こうなると迷いが生じるのが釣り人。
俺もそう・・・(^◇^)
正に迷走状態でしたね。
じゃあ 今度は点の釣りを・・・
と ホッグ系でピンを打つがこちらも無反応。
おや???
この状況で出ない???
と さらに迷走。
う~ん・・・
もしかして・・・
と Blooowin!80Sに変え根に触れるか触れないかの微妙なコースを通るように微調整。
接触させてはポーズを繰り返す。
これでもダメかな~
と さらに際どいコースを通すと・・・

ようやく出てくれましたが、外がかり・・・ Blooowin!80S(ゴールドサバ)
やばかったですね。
でも ここでちょっと手がかりを見つける。
ランディング寸前、口の中からへらべったいベイトを吐き出した。
水中に沈んでしまったので、何かは確認出来なかった。
でも 大きな手掛かり。
ちょっとこのポイントで使うのは相当勇気が必要だったが、集中してやれば何とかなるだろう・・・
と サイズ感が似ているナレージ50で底を取りながらリフト&フォールを繰り返すが反応がない。
同じことをやってもしょうがない。
今度は底をとってからスローに巻く。
モソ・・・

サイズダウンですが、狙い通りの展開はいつでも気持ちがいいもんです。ナレージ50。(グリーンゴールド)
この後もいい感じに反応はでましたが、無念のタイムアップ。
でも 楽しめました。
今日は思いの他、プラグ系に反応が良かった。
でも 渋いんだよな~と思う反応が続いた。良くわかりませんね・・・(^◇^)
明後日からいよいよ3月。
いろんな物が動き出す時期。
忙しくなりそうですね・・・(^◇^)
こんな時に明日・明後日は仙台・鶴岡に出張。次 釣りが出来るのは水曜日の夜かな~といった感じ。
禁断症状が出ないこと祈りながら、明日からの長距離運転に備えたいと思います。
ここでちょっと宣伝。
今日も活躍してくれた、Blooowin!80S。
いよいよ秋田市内でも発売されています。
いつもお世話になっている、ドジャースさん。
BlueBlue製品の品揃えは秋田県内というか、仙台を除く東北地方ではNo,1だと思います。
しかも 安い。
是非 お立ち寄りください(^◇^)
では また明日・・・(-_-)
コメント
管理人のみ閲覧できます
2016-03-01 20:25 編集
Re: タイトルなし
おはようございます。
そおですね。他に比べると高いかもしれませんが、あのお店他より断然安いですよ)^o^(
シャローウォッシュ その色持ってれば比較的万能に使えますよ。正解です!!
後はもう少し季節が進むだけですね。
今の時期であれば、根魚で良ければ毎日釣りに行っているので、タイミングが合えば同行しますよ)^o^(
2016-03-02 08:02 gyo URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2016-03-02 11:00 編集
Re: タイトルなし
こんばんは。
「小沼さんという方」って・・・
相当な有名人ですよ・・・(^◇^)
ご予定を記載ください。俺は大体毎日どこかで釣りしてるので・・・(^◇^)
2016-03-02 21:45 gyo URL 編集