9/9 2016雄物川シーバス37・・・マジか!?
昨日は夜の部。
夕方から行く予定だったが・・・
どうしても、確認したいことがあり某漁協の方とお話合い。
遊漁券についてとか・・・
このエリアはどうとか・・・
非常に有意義なお話合いだった。
といいつつ、納得いかないことも多々あったが、それはそれで(^◇^)
楽しく釣り出来ればそんなことはどうでもいいこと。
そのお方もいろんな意味で納得行っていない様子。
結局はなんじゃそりゃ(^◇^)
そんな感じ。
各漁協 相変わらずあやふやですね。
んで 日暮れを迎え、さあ どこに行こう?
水位を確認すると若干高め。
というか 高い。
こりゃやれるとこ限られるな~
と 最近入っていないエリアに行ってみるが・・・
無念の工事中立ち入り禁止。
その護岸 整備する必要ある???
もっと やることあるんじゃない???
これが我々庶民の大半の考えだと思う。
でも 偉い方々が「やる!」と決めたんだからそれなりの理由があるんでしょうね(^◇^)
そんなことはどうでもいいが、さあ どこに行こう???
この水位だとあそこだな~
でも あと15cm上がって欲しいな~
そんな微妙な水位。
でも やれるとこ少ないし行ってみるか~
到着し状況確認。
やはりもうちょっと上がって欲しかった。そんな水位。
まあ なんとかなるべ(^◇^)
と 入水。
このポイントは超シャロー帯を流しながら打つ感じ。
ナイトゲームがメイン。
まだ若干 明るかったので・・・

ツムツムしながら暗くなるのを待つ。
現在イベント中につき、釣り場でもせっせとコイン稼ぎ。
・・・
・・・
・・・
これもどうでもいいことですね(^_^;)
ツムツム中にどんどん暗くなり、いろんな意味で雰囲気が出てきた。
いつもなら、捕食音が聞こえてきてもいい雰囲気。
しかし・・・
静かな水面。
ナマズの捕食音すらない。
困ったな~
と さらに続けると・・・
下流エリアで何やらポコポコ出てる。
水中歩行で近づくと、恐らくシーバス。
でも 非常に小さい。
そんな単発ポコポコ。
数はいるな~
非常に小さい。
釣るべきか?
釣らないべきか?
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
辞めよう。そう決意し、帰ろうと背中を向けると・・・
「ボコッ」「ボフッ」と今度はいい感じに出る。
「馬鹿にしやがって」・・・
最近 雄物川に来てこの台詞ばかり言っているような・・・
ちょっと遊んでやるか~(^◇^)
と このポイント高実績のエスフォー11tgを投入。
・・・
・・・
・・・
パフッ(-_-)
乗らず。
これを繰り返すイライラする展開。
ちょっとサイズを下げて、エスフォー9投入。
・・・
・・・
・・・
パフッ(-_-)
乗らず。
ん???
なぜ???
こうなると燃えてくるのが釣り人。
なんとかして食わせようと、ガボッツ・コモモⅡ90・エスフォー11・9をローテーションしていく。
何とか乗ったのが・・・

こいつ・・・(-_-) 「マッマジか・・・」そんな表情。
ガボッツ90(チャートバックホロオレンジベリー)←このベリーの色好きです(^◇^)
それにしてもこのポイントでこのサイズ・・・
このポイントのアベレージは70前後。 いい時はランカー数本なんて日もある・・・
どうなってるんでしょうか???
そんな釣りでした・・・
このあとどうにか同サイズを2本追加し、辞めようかな~どうしようかな~
と 思っていたら・・・
予想通り、Fさん登場。
やはりこの水位。
「来ると思った」と 他のお仲間も合流するとのことなので、上陸し、談笑タイム(^◇^)
やはり「STRANGE」・・・
変わった、楽しい人たちの集まりです。(要は変態。)
何より本気で釣りを楽しんでいることに、共感できますね。
頑張れ若者たち!!
23:00 「おじさんは眠いので帰る!」と言い残し、たまにはこんな釣りもいいかな~
なんて 思う釣行でした。
今日は滅多に無い肉体労働日。
釣りはお休みかな~
では また明日・・・(-_-)
夕方から行く予定だったが・・・
どうしても、確認したいことがあり某漁協の方とお話合い。
遊漁券についてとか・・・
このエリアはどうとか・・・
非常に有意義なお話合いだった。
といいつつ、納得いかないことも多々あったが、それはそれで(^◇^)
楽しく釣り出来ればそんなことはどうでもいいこと。
そのお方もいろんな意味で納得行っていない様子。
結局はなんじゃそりゃ(^◇^)
そんな感じ。
各漁協 相変わらずあやふやですね。
んで 日暮れを迎え、さあ どこに行こう?
水位を確認すると若干高め。
というか 高い。
こりゃやれるとこ限られるな~
と 最近入っていないエリアに行ってみるが・・・
無念の工事中立ち入り禁止。
その護岸 整備する必要ある???
もっと やることあるんじゃない???
これが我々庶民の大半の考えだと思う。
でも 偉い方々が「やる!」と決めたんだからそれなりの理由があるんでしょうね(^◇^)
そんなことはどうでもいいが、さあ どこに行こう???
この水位だとあそこだな~
でも あと15cm上がって欲しいな~
そんな微妙な水位。
でも やれるとこ少ないし行ってみるか~
到着し状況確認。
やはりもうちょっと上がって欲しかった。そんな水位。
まあ なんとかなるべ(^◇^)
と 入水。
このポイントは超シャロー帯を流しながら打つ感じ。
ナイトゲームがメイン。
まだ若干 明るかったので・・・

ツムツムしながら暗くなるのを待つ。
現在イベント中につき、釣り場でもせっせとコイン稼ぎ。
・・・
・・・
・・・
これもどうでもいいことですね(^_^;)
ツムツム中にどんどん暗くなり、いろんな意味で雰囲気が出てきた。
いつもなら、捕食音が聞こえてきてもいい雰囲気。
しかし・・・
静かな水面。
ナマズの捕食音すらない。
困ったな~
と さらに続けると・・・
下流エリアで何やらポコポコ出てる。
水中歩行で近づくと、恐らくシーバス。
でも 非常に小さい。
そんな単発ポコポコ。
数はいるな~
非常に小さい。
釣るべきか?
釣らないべきか?
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
辞めよう。そう決意し、帰ろうと背中を向けると・・・
「ボコッ」「ボフッ」と今度はいい感じに出る。
「馬鹿にしやがって」・・・
最近 雄物川に来てこの台詞ばかり言っているような・・・
ちょっと遊んでやるか~(^◇^)
と このポイント高実績のエスフォー11tgを投入。
・・・
・・・
・・・
パフッ(-_-)
乗らず。
これを繰り返すイライラする展開。
ちょっとサイズを下げて、エスフォー9投入。
・・・
・・・
・・・
パフッ(-_-)
乗らず。
ん???
なぜ???
こうなると燃えてくるのが釣り人。
なんとかして食わせようと、ガボッツ・コモモⅡ90・エスフォー11・9をローテーションしていく。
何とか乗ったのが・・・

こいつ・・・(-_-) 「マッマジか・・・」そんな表情。
ガボッツ90(チャートバックホロオレンジベリー)←このベリーの色好きです(^◇^)
それにしてもこのポイントでこのサイズ・・・
このポイントのアベレージは70前後。 いい時はランカー数本なんて日もある・・・
どうなってるんでしょうか???
そんな釣りでした・・・
このあとどうにか同サイズを2本追加し、辞めようかな~どうしようかな~
と 思っていたら・・・
予想通り、Fさん登場。
やはりこの水位。
「来ると思った」と 他のお仲間も合流するとのことなので、上陸し、談笑タイム(^◇^)
やはり「STRANGE」・・・
変わった、楽しい人たちの集まりです。(要は変態。)
何より本気で釣りを楽しんでいることに、共感できますね。
頑張れ若者たち!!
23:00 「おじさんは眠いので帰る!」と言い残し、たまにはこんな釣りもいいかな~
なんて 思う釣行でした。
今日は滅多に無い肉体労働日。
釣りはお休みかな~
では また明日・・・(-_-)
コメント
サイズでの使い分けですか?
2016-09-10 20:34 ショージ URL 編集
Re: タイトルなし
こんばんは。
似てますが、違うんですよね~
サイズというよりはレンジですね。
全部 使ってみればなんとなくわかってきますよ(^◇^)
2016-09-10 22:18 gyo URL 編集