11/13 夕方の部・・・ST。
今日は夕方の部。
の 前に・・・
昨晩は仕事関係の忘年会。
早いもので、今年もそんな時期ですね(^_^;)
楽しい時期でもありますが、寂しい時期でもありますね。
そんな昨晩。
秋田の有名シーバス団体?の忘年会の日でもあった。
本来ならば参加すべきだったが、先約がありイケず。
主催者からもお誘い頂いていた。二次会からでもと思っていたが、ちょっとおしてしまい、帰るか~
と 川反を徘徊。
・・・
・・・
・・・
!!!

この方々に連行され居酒屋へ。
みなさんお邪魔しました(^_^;)
そして 楽しい時間をありがとうございました。
来シーズンはどこかで釣りしましょう!!
んで 帰宅が遅くなり・・・
早朝はイケず(^_^;)
日中 いろいろ ごそごそし・・・
夕方 ようやく時間が取れたので、ちょろっと行ってきました。
目的は・・・

先日届いたこいつ。
Blooowin!165F プロト。
下が前回テストしたプロト。
上がテスト結果を経て修正したプロト品。
はっきり言ってこれ・・・
STです。
ん???
何?STって?
ついにD○IG○の真似しだしたか!?
と 思われるかもしれない。
因みに、おれはすでにあのアルファベットで表現する方法を約10年前位から使っていた。
だからD○IG○が俺の真似をしている。と思っている。
よって 北○○子が俺の奥さんになってもおかしくなかった。そうも思っている。
頭おかしい奴と思われるかもしれないのでやめときます。
そして、どおでもいいことですね。
話を戻します。
飛距離については前プロトもかなり飛ぶ。
しかし、横風・向かい風に弱い印象だった。
どんだけ改善したかな~
と 軽く第一投。
ん?
ん~~~???
おーーーーー!
これ 凄くない!?
圧倒的な飛距離!!
アサシン140F・Z140Fより飛びます!
まさにST。
だから何?STって!! と 怒られそうなので・・・
そろそろ・・・
9月 村岡さんが秋田に来た際、とあるルアーを渡され、「ST」と手書きで書いているところを指さし・・・
「STバージョンだから使って。」
俺もこのときなんのこっちゃ?と 思っていた。
村岡さん曰く・・・
「スゲー(S) 飛ぶ(T)」だそうです。
なるほどーなんて 思いながら・・・
秋田弁だと・・・
「すったげ・しったげ(S) 飛ぶ(T)」だな~なんて 思っちゃったりして。
そんな意味がありました。
実際使ってみると、艶めかしい動き。
希望通りのレンジ。
立ち上がりの良さ。
やはり 希望通りだと・・・


もちろん釣果もついて来る。
大小問わずアタックしてきます。
順序が逆でしたが・・・

もちろんBlooowin!140S(チャートバックパール)でも(^◇^)
ちっこいですが・・・
さらに・・・

こんなゲストも(^_^;)
食べたら美味しそうなサイズでした。
今日はテスト主体の釣りだったが、使った感じ十分武器になるアイテムだと確信しました。
何よりあの飛距離・・・
相当な武器になります。
今後もよい報告が出来るように使いこみたいと思います。
使い方は基本的に140Sとほぼ同じ。
あとは荒れた時使ってデータを採りたいと思います。
今日は向かい風・横風・追い風・無風と風に関するデータは全て採れた。
短時間ではありましたが、有意義な釣行となりました。
今週はまた荒れる予報。
荒れの合間を縫っての釣行となりそうですが、ほどほどに頑張りたいと思います。
では また明日・・・(-_-)
追伸・・・
デジカメが壊れました・・・
厳密に言うと写真は撮れます。モニター部分が壊れ何を撮っているかよくわからない状態。
よって 今日の写真はピンぼけ・・・
また諭吉さんが飛んでいく予感・・・(-_-)
の 前に・・・
昨晩は仕事関係の忘年会。
早いもので、今年もそんな時期ですね(^_^;)
楽しい時期でもありますが、寂しい時期でもありますね。
そんな昨晩。
秋田の有名シーバス団体?の忘年会の日でもあった。
本来ならば参加すべきだったが、先約がありイケず。
主催者からもお誘い頂いていた。二次会からでもと思っていたが、ちょっとおしてしまい、帰るか~
と 川反を徘徊。
・・・
・・・
・・・
!!!

この方々に連行され居酒屋へ。
みなさんお邪魔しました(^_^;)
そして 楽しい時間をありがとうございました。
来シーズンはどこかで釣りしましょう!!
んで 帰宅が遅くなり・・・
早朝はイケず(^_^;)
日中 いろいろ ごそごそし・・・
夕方 ようやく時間が取れたので、ちょろっと行ってきました。
目的は・・・

先日届いたこいつ。
Blooowin!165F プロト。
下が前回テストしたプロト。
上がテスト結果を経て修正したプロト品。
はっきり言ってこれ・・・
STです。
ん???
何?STって?
ついにD○IG○の真似しだしたか!?
と 思われるかもしれない。
因みに、おれはすでにあのアルファベットで表現する方法を約10年前位から使っていた。
だからD○IG○が俺の真似をしている。と思っている。
よって 北○○子が俺の奥さんになってもおかしくなかった。そうも思っている。
頭おかしい奴と思われるかもしれないのでやめときます。
そして、どおでもいいことですね。
話を戻します。
飛距離については前プロトもかなり飛ぶ。
しかし、横風・向かい風に弱い印象だった。
どんだけ改善したかな~
と 軽く第一投。
ん?
ん~~~???
おーーーーー!
これ 凄くない!?
圧倒的な飛距離!!
アサシン140F・Z140Fより飛びます!
まさにST。
だから何?STって!! と 怒られそうなので・・・
そろそろ・・・
9月 村岡さんが秋田に来た際、とあるルアーを渡され、「ST」と手書きで書いているところを指さし・・・
「STバージョンだから使って。」
俺もこのときなんのこっちゃ?と 思っていた。
村岡さん曰く・・・
「スゲー(S) 飛ぶ(T)」だそうです。
なるほどーなんて 思いながら・・・
秋田弁だと・・・
「すったげ・しったげ(S) 飛ぶ(T)」だな~なんて 思っちゃったりして。
そんな意味がありました。
実際使ってみると、艶めかしい動き。
希望通りのレンジ。
立ち上がりの良さ。
やはり 希望通りだと・・・


もちろん釣果もついて来る。
大小問わずアタックしてきます。
順序が逆でしたが・・・

もちろんBlooowin!140S(チャートバックパール)でも(^◇^)
ちっこいですが・・・
さらに・・・

こんなゲストも(^_^;)
食べたら美味しそうなサイズでした。
今日はテスト主体の釣りだったが、使った感じ十分武器になるアイテムだと確信しました。
何よりあの飛距離・・・
相当な武器になります。
今後もよい報告が出来るように使いこみたいと思います。
使い方は基本的に140Sとほぼ同じ。
あとは荒れた時使ってデータを採りたいと思います。
今日は向かい風・横風・追い風・無風と風に関するデータは全て採れた。
短時間ではありましたが、有意義な釣行となりました。
今週はまた荒れる予報。
荒れの合間を縫っての釣行となりそうですが、ほどほどに頑張りたいと思います。
では また明日・・・(-_-)
追伸・・・
デジカメが壊れました・・・
厳密に言うと写真は撮れます。モニター部分が壊れ何を撮っているかよくわからない状態。
よって 今日の写真はピンぼけ・・・
また諭吉さんが飛んでいく予感・・・(-_-)
コメント
貴重なお話、また機会があれば聞かせてください~!
2016-11-13 21:05 ショージ URL 編集
Re: タイトルなし
こんばんは。
みなさん楽しい方々ですね(^_^;)
楽しい夜をありがとうございました!
2016-11-13 21:08 gyo URL 編集
祝、再開
青森市のフェスタ以来の劇的再開に感動してます!!
是非、釣行もご一緒したいです!
県北サーフ、磯、残り僅かのシーズンですが頑張ります!
今度とも、どうぞ、よしなに、、、笑
2016-11-14 11:23 コースケ URL 編集
2016-11-14 11:45 シーバスつりたいな URL 編集
Re: 祝、再開
こんにちは。
こちらこそありがとうございました。
秋田は狭いですからね(^_^;)
シーズン終盤釣果期待しています!
因みに再開ではなく再会ですね(^_^;)
2016-11-14 12:05 gyo URL 編集
Re: タイトルなし
こんにちは。
うーん。不明です(^_^;)
分かり次第告知します!
2016-11-14 12:06 gyo URL 編集
祝、再会、、、、、SH
(誤)再開
凄く恥ずかしい...SH
しったげ恥ずがしっすな!
笑。
ブログを汚してスミマそん
m(__)m
2016-11-14 17:31 コースケ URL 編集
Re: 祝、再会、、、、、SH
気にしない気にしない。
よくあるタイプミス)^o^(
2016-11-14 17:33 gyo URL 編集
川反でそんな楽しい宴が繰り広げられてたとは…
SU(すこばし 羨ましい)ッスね…
2016-11-14 20:24 tuba URL 編集
Re: タイトルなし
こんばんは。
短い時間でしたが、楽しめました(^◇^)
2016-11-14 21:38 gyo URL 編集
この間ブローウィンの事を聞いて、昨シーズンの記事などを読み返したら少しですがイメージができるよになってそれなりに釣果も伸ばす事ができました!ありがとうございます!
最近はシャルダスにも挑戦してるのですが、巻きのスピードなど含めて、レンジコントロールが難しいです。サーフ絡みのポイントや水深が浅めのゴロタがあるエリアで使用しているのですが使い方のコツとかありますか?たびたび申し訳ないのですが、時間があれば教えてくださいm(__)m
2016-11-16 07:40 BB URL 編集
Re: タイトルなし
こんにちは。
Blooowinのご使用ありがとうございます)^o^(
シャルダスはいろんな使い方がありますが、サーフに関しては水面に飛び出さない程度のスピードで水面直下を引くと
良い反応を得られます。
ご質問のゴロタ場に関しても同様です。
テンションを抜くと結構いい感じに沈みます。しかしちょっとテンションをかけてあげるとすぐ浮きます。
川ではこの上昇アクションで食わせています。
止水域でも意図的にそのような状況を作ってあげればその瞬間食ってきますよ。
これはサーフで実践済みです。
以上 参考になれば幸いです。
2016-11-16 10:54 gyo URL 編集
2016-11-16 12:41 BB URL 編集
Re: タイトルなし
こんにちは。
シャルダスを置いちゃったら即根がかりするとおもいます(^_^;)
川のように流れがあれば別ですが、シャルダスは置くことより、ブレードを回すことを意識して使って頂ければ
いいと思います。
2016-11-16 13:06 gyo URL 編集
色々とありがとうございます!残り少ないですが、今シーズン中にシャルダスでもいい魚獲りたいと思います!
2016-11-16 13:43 BB URL 編集
Re: タイトルなし
こんばんは。
健闘を祈ります。
2016-11-16 21:37 gyo URL 編集