fc2ブログ

5/11 夕方の部・・・浮き沈みの制御。

昨日は夕方の部。

昼位から強烈に吹き始めた南西風。

この風なら男鹿に行ってサラシ打ち・・・

と思ったが・・・

ちょい仕事のトラブル(・_・;)

よくやらかしてくれる若者を抱えると俺の釣りの時間を根こそぎ持っていかれる。

でも、それでこの若者が成長してくれれば会社としても組織としても良いこと。

・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

と 思うことにしている大人な俺(笑)

思い返せば俺も散々やらかしてきた。

それをフォローしてくれた先輩上司達。

今はフォローされる側からフォローする側になった。

歳とったもんな~

と 思いつつ、遠くに行けなので近所でサクッと釣って帰ろう。

そんな思い通りにいかないのも釣り。
IMG_1508.jpg
10m/s程度の南西風がビュービュー(・_・;)

この風が吹くと、秋田市内での釣りは非常に困難。

でも 風裏でやれば何とかなるレベル。

早速そんな立ち位置を探し、ウロウロ。

それにしても寒い!

ホントに今5月?

と思うくらい寒い。

それプラスこの強風。

良いこと無し。

風裏になるポイントが足場の高いポイントとなり非常にやりにくい。

風裏と言ってもほぼ真横から強風が吹き付けている状態。

Blooowin80Sが鉄板のポイントなんだが、風の影響で思い通りのコースを引けない。

色々やったが、行き着いたのが・・・
DSC00450.jpg
シャルダス20の釣り。

ん? 足場高いと使うの難しくない?

と 思われるかも知れない。

確かにすぐ浮いちゃって、普通に引くのはちとムズイ。

シャルダスは巻けば即浮き上がり、その上昇アクションに食って来ることが多い。

そして、使いこなしている方はお気づきかと思いますが・・・

良く沈みます。

テンションをかければ即浮上。

抜けば、即沈下。

その性質を使って攻略する河川でのパターンもあります。

それはリバーシーバスがシーズンインしたら、詳細にお伝えします(^^)

そんな性質を利用したのが、昨日の釣り。

状況のおさらい。

足場は水面から2m程度

風は真横から10m/s程度

要はすこぶるやりにくい状況(笑)

まずは シャルダスを遠投。

着水と同時にスラッグを一気に回収。

あとは沈む力と浮きあがろうとする力を微調整しながら水面下30~50cm程度のレンジをキープしてゆっくり巻くだけ。

簡単なようで、ちょっと難しいがシャルダス20は比較的簡単に出来ます。

バイトが出始めたのは意外と沖だったので、重点的にその付近を通す。

・・・

・・・

・・・

ゴン!!
DSC00445.jpg
シャルダスに出る引ったくり系のバイト。

たまりません(^^)

シャルダス20(エクストリームキャロット) 狂ったニンジン。

いよいよそんな時期になって来たんだな~

と 思いながら、軽装であまりの寒さに潔く撤収としました(・_・;)

こんな感じで青物を狙いつつシーバスもやっていきたいと思います。

では また明日・・・(-_-)

コメント

非公開コメント

gyoさんのような先輩のもとで働いてみたいと思ってしまいます(^^;)具体的なアクションとても参考なります!しかし風速10での釣果は流石っす!

Re: タイトルなし

きむさん
色々やってみてください(^^)