2019 3/6 夕方の部・・・今年もあいつが飛び始めた。
昨日は夕方の部。
何かと忙しい毎日。
今年 会社での立場がちょっと変わった。
立場が変わると、仕事も変わる。
基本的な仕事は一緒なんだが、関与する部分が増えたおかげで、色んなことをしなきゃいけなくなった。
そんなに良いシーズンでも無いので、今のうちに仕事のやり方を確立し本格シーズンインしたらバリバリ釣りを出来る環境を整え中な毎日。
そんなここ数日。
いよいよ今年もあいつが、秋田県を襲ってきましたね(・_・;)
と言うことで、毎年恒例の病院へ行ってきた。

これで、4月中旬位まで続く、スギ花粉対策は万全(^^)
因みに、花粉症にはいろんな対処法があるが、病院に行って薬を処方してもらうのが一番。
市販の薬を飲むのも良いですが、病院の薬の方が確実だし、安い。
花粉症歴20年以上ですが、ここ5年位で出会った病院のおかげで、快適なスギ花粉症シーズンをおくっています。
あとは魚が戻って来るのを待つのみ!
と 待ってるだけでは魚は釣れない。
サクッと行ってサクッと釣って帰ろうかな~
と 行ってみると、先行者多数(・_・;)
こりゃ いかん・・・
と あまり行かないエリアに行ってみた。
ただでさえ浅いエリアなのに、さらに春特有の潮位の低さ。
全く釣れる気がしない(・_・;)
・・・
・・・
・・・
でも 投げなきゃ釣れないしな~
浅いな~
底見えてるな~
でも 良い根が入ってるな~
その根付近をしつこく攻めると、予想通りの反応多数。

でも このサイズが殆ど(・_・;)
スネコン50S(プロト)
でも ラインに出るバイトを拾っていく釣りはやっぱり面白い(^^)
もっと良いのが出ればな~
と 小移動を繰り返し、さらに浅い部分を探ると、引ったくり系の強烈なバイト。
この引きは・・・
と 強引に抜きあげ!

サイズは大したこと無いですが、ライトタックルでは十分楽しめるサイズです(^^)
スネコン50S(プロト)
やっぱり あの付近だな~
と 大体の居場所は分かった。
さらに追加を狙おうと、キャスト!
その瞬間 沖の方で・・・
ピカッ!
ヤベ~ヤベ~
そのあと落雷も確認出来たので、潔く撤収としました。
いい感じのピンも何か所か見つけたので、今後のお楽しみにとっておこうと思います(^^)
いよいよ花粉も飛び始め、春到来!
という秋田。
海水温はまだ8℃程度と、まだまだ厳しい状況は続きそうですが、いい思い出来る場所もある。
そろそろ動き出したいと思います(^^)
では また明日・・・(-_-)
何かと忙しい毎日。
今年 会社での立場がちょっと変わった。
立場が変わると、仕事も変わる。
基本的な仕事は一緒なんだが、関与する部分が増えたおかげで、色んなことをしなきゃいけなくなった。
そんなに良いシーズンでも無いので、今のうちに仕事のやり方を確立し本格シーズンインしたらバリバリ釣りを出来る環境を整え中な毎日。
そんなここ数日。
いよいよ今年もあいつが、秋田県を襲ってきましたね(・_・;)
と言うことで、毎年恒例の病院へ行ってきた。

これで、4月中旬位まで続く、スギ花粉対策は万全(^^)
因みに、花粉症にはいろんな対処法があるが、病院に行って薬を処方してもらうのが一番。
市販の薬を飲むのも良いですが、病院の薬の方が確実だし、安い。
花粉症歴20年以上ですが、ここ5年位で出会った病院のおかげで、快適なスギ花粉症シーズンをおくっています。
あとは魚が戻って来るのを待つのみ!
と 待ってるだけでは魚は釣れない。
サクッと行ってサクッと釣って帰ろうかな~
と 行ってみると、先行者多数(・_・;)
こりゃ いかん・・・
と あまり行かないエリアに行ってみた。
ただでさえ浅いエリアなのに、さらに春特有の潮位の低さ。
全く釣れる気がしない(・_・;)
・・・
・・・
・・・
でも 投げなきゃ釣れないしな~
浅いな~
底見えてるな~
でも 良い根が入ってるな~
その根付近をしつこく攻めると、予想通りの反応多数。

でも このサイズが殆ど(・_・;)
スネコン50S(プロト)
でも ラインに出るバイトを拾っていく釣りはやっぱり面白い(^^)
もっと良いのが出ればな~
と 小移動を繰り返し、さらに浅い部分を探ると、引ったくり系の強烈なバイト。
この引きは・・・
と 強引に抜きあげ!

サイズは大したこと無いですが、ライトタックルでは十分楽しめるサイズです(^^)
スネコン50S(プロト)
やっぱり あの付近だな~
と 大体の居場所は分かった。
さらに追加を狙おうと、キャスト!
その瞬間 沖の方で・・・
ピカッ!
ヤベ~ヤベ~
そのあと落雷も確認出来たので、潔く撤収としました。
いい感じのピンも何か所か見つけたので、今後のお楽しみにとっておこうと思います(^^)
いよいよ花粉も飛び始め、春到来!
という秋田。
海水温はまだ8℃程度と、まだまだ厳しい状況は続きそうですが、いい思い出来る場所もある。
そろそろ動き出したいと思います(^^)
では また明日・・・(-_-)
コメント
No title
私もひどい花粉症なのですが、差支えなければ薬の種類を教えて
いただけないでしょうか?病院に行ってはいるのですがあまり薬の効果を
実感できません。よろしくお願いします。
2019-03-07 12:41 ごう URL 編集
Re: No title
こんにちは。アレルギー科や耳鼻咽喉科・皮膚科なんかで、診てもらえるはずなんですが、
「タリオン10mg」という 錠剤です。
2019-03-07 13:10 gyo URL 編集
No title
去年はアレロックを処方してもらってました。
タリオン処方してもらおうと思います。
2019-03-08 12:27 ごう URL 編集