2019 5/12 家庭菜園③・・・植え付け。
今週の家庭菜園。
今週からボチボチ植え付けを開始したいと思います(^^)
各苗はまだ育成中なので・・・
今回植え付けするのは・・・
・・・
・・・
・・・
芋!!(笑)
裏の芋畑に芋を植えることにしました。
今回植え付けるのは、芋は芋でもサツマイモ。
昨年に引き続きサツマイモを植えることにした。
昨年は鳴戸金時を植えて秋に収穫。
焼き芋にしてみたが、いまいちな味だった。
今年は品種を替えて植えるのは・・・
「安納芋」
昨年から焼き芋専門店に通い、芋を食っては屁をこき、どの品種が旨いか探りを入れていた(笑)
その結果 安納芋が一番旨かった。
んで、今回この品種を植えることにした。
早速 裏の芋畑に行くと・・・

雑草ボーボー(・_・;)
雑草を全てむしり取り・・・



空気を入れるように耕し、畝を立てる。
んで、黒マルチを張る。


風で飛んで行かないように、煉瓦で押さえ土をかぶせる。
んで、苗をぶっさす(笑)




水をたっぷり与え植え付けは終了。
あとは、ほっとけば勝手に根付いて勝手に芋が出来るはず(^^)
サツマイモはすこぶる簡単。
連作障害もないし、簡単(^^)
こんな感じで、芋畑はこの後 雑草の処理をしていけばいいだけ。
今週は、ちょっと予習があったので、花壇の整備も・・・

さて この苗はなんでしょう???(笑)
答えは来年の今頃のお楽しみ(^^)
あとはもう一個の花壇。

う~ん この花なんだっけ?(笑)
何となく良さそうだったので、買って来た(笑)
最後に芝生。

ここ数週間 気温も上がり一気に緑になってきました。
今後 雑草との戦いになりますが、それもまた楽しいいので、地道に世話していきたいと思います(^^)
こんな感じで、釣りだけでなく色々忙しくなってきたこの頃。

あとは、この苗をもう少し育てて来週以降植え付けたいと思います。
まあ 程々に楽しんでいこうと思います(^^)
追伸。
今日は「母の日」
嫁さんは俺にとっては妻だが、子供たちにとっては「母」なのである。
よって、今日の夜は外食。
食い終わり・・・
俺「さっ 帰ろっ!」
嫁さん「あっ!」
と ワザとらしく財布を見る。
んで・・・

いつもの 2000円しか無いアピール(笑)
もはや確信犯である。
こいつ 俺が財布忘れてきたらどーする気なんだろう???
これ 毎回思うところ(笑)
ということで、今回も俺が払うことに・・・
スネコン2.5個買える出費(・_・;)
まあ これで好きに釣りにイケると思えば安いもの・・・
・・・
・・・
・・・
いつも そう思うことにしています(笑)
では また来週・・・(-_-)
今週からボチボチ植え付けを開始したいと思います(^^)
各苗はまだ育成中なので・・・
今回植え付けするのは・・・
・・・
・・・
・・・
芋!!(笑)
裏の芋畑に芋を植えることにしました。
今回植え付けるのは、芋は芋でもサツマイモ。
昨年に引き続きサツマイモを植えることにした。
昨年は鳴戸金時を植えて秋に収穫。
焼き芋にしてみたが、いまいちな味だった。
今年は品種を替えて植えるのは・・・
「安納芋」
昨年から焼き芋専門店に通い、芋を食っては屁をこき、どの品種が旨いか探りを入れていた(笑)
その結果 安納芋が一番旨かった。
んで、今回この品種を植えることにした。
早速 裏の芋畑に行くと・・・

雑草ボーボー(・_・;)
雑草を全てむしり取り・・・



空気を入れるように耕し、畝を立てる。
んで、黒マルチを張る。


風で飛んで行かないように、煉瓦で押さえ土をかぶせる。
んで、苗をぶっさす(笑)




水をたっぷり与え植え付けは終了。
あとは、ほっとけば勝手に根付いて勝手に芋が出来るはず(^^)
サツマイモはすこぶる簡単。
連作障害もないし、簡単(^^)
こんな感じで、芋畑はこの後 雑草の処理をしていけばいいだけ。
今週は、ちょっと予習があったので、花壇の整備も・・・

さて この苗はなんでしょう???(笑)
答えは来年の今頃のお楽しみ(^^)
あとはもう一個の花壇。

う~ん この花なんだっけ?(笑)
何となく良さそうだったので、買って来た(笑)
最後に芝生。

ここ数週間 気温も上がり一気に緑になってきました。
今後 雑草との戦いになりますが、それもまた楽しいいので、地道に世話していきたいと思います(^^)
こんな感じで、釣りだけでなく色々忙しくなってきたこの頃。

あとは、この苗をもう少し育てて来週以降植え付けたいと思います。
まあ 程々に楽しんでいこうと思います(^^)
追伸。
今日は「母の日」
嫁さんは俺にとっては妻だが、子供たちにとっては「母」なのである。
よって、今日の夜は外食。
食い終わり・・・
俺「さっ 帰ろっ!」
嫁さん「あっ!」
と ワザとらしく財布を見る。
んで・・・

いつもの 2000円しか無いアピール(笑)
もはや確信犯である。
こいつ 俺が財布忘れてきたらどーする気なんだろう???
これ 毎回思うところ(笑)
ということで、今回も俺が払うことに・・・
スネコン2.5個買える出費(・_・;)
まあ これで好きに釣りにイケると思えば安いもの・・・
・・・
・・・
・・・
いつも そう思うことにしています(笑)
では また来週・・・(-_-)
コメント
お疲れ様です
ホームセンターに行くとサツマイモの苗が売っていますが、根が無いのに自ら根をだし成長していく生命力はすごいなと感じます。
うちは野菜は育てていませんが、スギナと毎年戦っております。
なかなか厄介な相手ですね。>_<
2019-05-13 06:58 鋼の板金術師 URL 編集
Re: お疲れ様です
おはようございます。
そーですよねー
植物の生命力はすごいですね(^^)
こちらもスギナと格闘しています。
あの生命力は物凄いです(^_^;)
2019-05-13 07:38 gyo URL 編集