2019 5/23 夜の部・・・近場でサクッ・・・
昨日はようやく釣りが成立する風に・・・
波に・・・
それにしても、酷い風でしたね~
行くとこ行けば釣りは成立する条件だったが・・・
移動距離も長い。
なにかと忙しい今日この頃。
そんなタイミングで、いろんな物が送られてくるこの頃でもあった。
これが、最初に送られてきたのは、たしか1年半ほど前の極寒の1月。
「なんか釣って!」


そんな感じで送られてきた(笑) ※実際送られてきたのはもう少し簡単な造りの物だった。 これは製品版。
その時期 シーバスはオフ。
根魚最盛期!
ということで、早速使ってみると、思いの他 好反応。
これだったら、シーバスもイケるんじゃない?
というのも、昔シーバスをタコベイトやバス用のラバージグなんかで釣っていたから、この類のルアーでシーバスは釣れることも分かっていた。
そんな感じで、シーバスを狙いに、近所の水深のあるポイントへ。
まずは、80Sで様子をみると、早々にバイトを得た。
でも なんで乗らんの?
そんな感じの釣りが続く。
なんかムカついたので、絶対獲ってやる!
と 意地になって80Sを投げ込む。
が・・・
・・・
・・・
・・・
反応自体無くなる(笑)
釣りなんて そんなもん(笑)
じゃあ 根魚でも・・・
と 底付近をノンスタックジグで探るを入れる。
ゴロタやテトラ、正体不明のストラクチャーがガチャガチャに入っているポイント。
ホントにスタックしないの???
そんな疑いを持って、沈める・・・
・・・
・・・
・・・
ガツッ!
ヤベッ!やっちゃったか?
スルッ・・・
おっ 交わした!
そんな感じで、根廻りを攻めるが魚は出てこず(^_^;)
じゃあ その根の上を通すイメージで、ゆ~っくり巻く。
・・・
・・・
・・・
ガツッ!


今度はちゃんと乗ってくれました(^^)
ノンスタックジグ(フェザー14g・ホワイトブルー)
予想通りの展開でした(^^)
が・・・
・・・
・・・
・・・
この後続かず(笑)
こんな感じで、使い方も色々ありそうな、「ノンスタックジグ」
発売中?とのこと。
オンライショップでも6月中旬?くらいから発売するとのこと。
何をやっても食わない!
根がかりが酷い!
その他諸々用に何個か持っていても良いと思いますよ(^^)
商品の分かり易いイメージ動画です。
購入前に一度ご覧ください(^^)
ノンスタックジグ商品動画
俺もこっそり出演中です(笑)
では 、また明日・・・(-_-)
波に・・・
それにしても、酷い風でしたね~
行くとこ行けば釣りは成立する条件だったが・・・
移動距離も長い。
なにかと忙しい今日この頃。
そんなタイミングで、いろんな物が送られてくるこの頃でもあった。
これが、最初に送られてきたのは、たしか1年半ほど前の極寒の1月。
「なんか釣って!」


そんな感じで送られてきた(笑) ※実際送られてきたのはもう少し簡単な造りの物だった。 これは製品版。
その時期 シーバスはオフ。
根魚最盛期!
ということで、早速使ってみると、思いの他 好反応。
これだったら、シーバスもイケるんじゃない?
というのも、昔シーバスをタコベイトやバス用のラバージグなんかで釣っていたから、この類のルアーでシーバスは釣れることも分かっていた。
そんな感じで、シーバスを狙いに、近所の水深のあるポイントへ。
まずは、80Sで様子をみると、早々にバイトを得た。
でも なんで乗らんの?
そんな感じの釣りが続く。
なんかムカついたので、絶対獲ってやる!
と 意地になって80Sを投げ込む。
が・・・
・・・
・・・
・・・
反応自体無くなる(笑)
釣りなんて そんなもん(笑)
じゃあ 根魚でも・・・
と 底付近をノンスタックジグで探るを入れる。
ゴロタやテトラ、正体不明のストラクチャーがガチャガチャに入っているポイント。
ホントにスタックしないの???
そんな疑いを持って、沈める・・・
・・・
・・・
・・・
ガツッ!
ヤベッ!やっちゃったか?
スルッ・・・
おっ 交わした!
そんな感じで、根廻りを攻めるが魚は出てこず(^_^;)
じゃあ その根の上を通すイメージで、ゆ~っくり巻く。
・・・
・・・
・・・
ガツッ!


今度はちゃんと乗ってくれました(^^)
ノンスタックジグ(フェザー14g・ホワイトブルー)
予想通りの展開でした(^^)
が・・・
・・・
・・・
・・・
この後続かず(笑)
こんな感じで、使い方も色々ありそうな、「ノンスタックジグ」
発売中?とのこと。
オンライショップでも6月中旬?くらいから発売するとのこと。
何をやっても食わない!
根がかりが酷い!
その他諸々用に何個か持っていても良いと思いますよ(^^)
商品の分かり易いイメージ動画です。
購入前に一度ご覧ください(^^)
ノンスタックジグ商品動画
俺もこっそり出演中です(笑)
では 、また明日・・・(-_-)
コメント