2019 家庭菜園⑦・・・収穫。
今週の家庭菜園。
先日 ようやく雨が降った。
久しぶりの雨だったが、もっと降れよ~
くらいの雨。
ホント 今年は雨が少ない(・_・;)
どーりで 川の調子も上がってこない。
それは釣りだけではなく、畑の方にも影響が出ているようです。
特にサツマイモ。
近所の家庭菜園のプロたちも失敗すているレベル。
去年初めてサツマイモを植えたが、ホント手のかからない作物。
植えてからほっとけば勝手に手づいて、勝手に成長してくれる。
今年もそのイメージで植えたら失敗していた。
んで 苗を買いたし何とか・・・
そんな感じだった。
ということで、まずはプランター菜園。

全体的にはいい感じ(・_・;)
直植えきゅうり

いい感じに育ってきました。
この調子なら下の段のネットはいらないかも。
もう少し様子をみようと思います。
きゅうり


物凄い勢いで成長中。
こんな実が何個もついてきました。
ピーマン


こちらも微妙な感じだが、ピーマンは成長途中はこんなもん。
こちらも様子見ですね。
パプリカ


いい感じ(^^)
実もついて来たけどここから難しいのがパプリカ。
ミニトマト(赤)


こちらも物凄い勢いで成長中。
実もいい感じについてきました。
しかし・・・
ミニトマト(黄)

こちらがいまいちな成長具合(・_・;)
何でだろう???
「?」がいっぱい(・_・;)
もう少し様子を見たいと思います。
イチゴ




ここ数日こんな感じで、収穫出来ています。
ホント手のかからない優秀な作物です(^^)
ちゃんと甘いし、このまま来年まで放置したいと思います(^^)
砂場サツマイモ


どーやら ちゃんと根付いたようです(^^)
あとは放置すればいいだけ(^^)
裏のサツマイモ畑


こちらもいい感じに根付いた感じ。
こちらも放置。
最後に芝生。

もっと雨が欲しい・・・
そう訴えてきている芝生たち(笑)
こんな感じで、全体的にはいい感じ。
ミニトマト(黄)が気になるな~
たぶん 大丈夫でしょう!
では また来週・・・(-_-)
先日 ようやく雨が降った。
久しぶりの雨だったが、もっと降れよ~
くらいの雨。
ホント 今年は雨が少ない(・_・;)
どーりで 川の調子も上がってこない。
それは釣りだけではなく、畑の方にも影響が出ているようです。
特にサツマイモ。
近所の家庭菜園のプロたちも失敗すているレベル。
去年初めてサツマイモを植えたが、ホント手のかからない作物。
植えてからほっとけば勝手に手づいて、勝手に成長してくれる。
今年もそのイメージで植えたら失敗していた。
んで 苗を買いたし何とか・・・
そんな感じだった。
ということで、まずはプランター菜園。

全体的にはいい感じ(・_・;)
直植えきゅうり

いい感じに育ってきました。
この調子なら下の段のネットはいらないかも。
もう少し様子をみようと思います。
きゅうり


物凄い勢いで成長中。
こんな実が何個もついてきました。
ピーマン


こちらも微妙な感じだが、ピーマンは成長途中はこんなもん。
こちらも様子見ですね。
パプリカ


いい感じ(^^)
実もついて来たけどここから難しいのがパプリカ。
ミニトマト(赤)


こちらも物凄い勢いで成長中。
実もいい感じについてきました。
しかし・・・
ミニトマト(黄)

こちらがいまいちな成長具合(・_・;)
何でだろう???
「?」がいっぱい(・_・;)
もう少し様子を見たいと思います。
イチゴ




ここ数日こんな感じで、収穫出来ています。
ホント手のかからない優秀な作物です(^^)
ちゃんと甘いし、このまま来年まで放置したいと思います(^^)
砂場サツマイモ


どーやら ちゃんと根付いたようです(^^)
あとは放置すればいいだけ(^^)
裏のサツマイモ畑


こちらもいい感じに根付いた感じ。
こちらも放置。
最後に芝生。

もっと雨が欲しい・・・
そう訴えてきている芝生たち(笑)
こんな感じで、全体的にはいい感じ。
ミニトマト(黄)が気になるな~
たぶん 大丈夫でしょう!
では また来週・・・(-_-)
コメント