2020 2/28 夕方の部・・・相変わらずの渋さ。
この日も夕方の部。
相変わらずの天気が続いていた。
実釣時の風は、真正面からの強風。
予報通りの風が吹いていた。
でも10m/sに満たない風だったので、釣りにはなるレベル。
と 言いつつも、正直キツイレベルの風。
この風ではベイトタックルではキツイので、スピニングタックルでやりきることにした。
さーて 何からやろうかな?
と言いつつも、ほぼニンジャリ一択(笑)
とりあえず、ニンジャリSで、いつも通りレンジを刻みじっくり攻める。
が・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
安定の無反応。
と 思ったら、微妙なバイト連発。
これ 恐らくメバル。
しかも 豆メバル。
豆サイズを釣ってもしょうがないので、ルアーのサイズは変えず、ねちっこく攻める。
が・・・
メバルの反応も無くなり・・・
絶望的な展開。
困ったな~
なんで こんなに渋いのかな~
暖冬で、すでに春っぽいんだけどな~
なんて ブツブツ言いながら、続ける。
ルアーローテーションしながら、しつこく続けると・・・
突然反応が出た。
ゴン!
と シーバスのようなバイトだった。


うん。良い魚(^^♪
ニンジャリS+SSの組み合わせ。
この組み合わせ。
激渋の時 良い感じに効くようです。
以前も何度か助けられています(^^♪
さーて 連発!
ニンティに変えて・・・

良型を捕獲。
よーし。
いいぞー
と 調子に乗ると、また無反応タイムスタート(-_-;)
ここ数日 時合が極端に短い。
何とも我慢の釣りが続いています。
サイズは出るけど数は出ない。
贅沢言うな!
と 言われそうだが、どっちも求めちゃうので欲求不満の毎日です(笑)
こんな感じの夕方の部。
今後もこんな感じの釣行が続きそうです。
そろそろ次の釣りにシフトしていく時期。
でも もっとデカいクロソイも欲しいな~
どうしようかな~
と 何とも悩ましい時期です(笑)
では また明日・・・(-_-)
相変わらずの天気が続いていた。
実釣時の風は、真正面からの強風。
予報通りの風が吹いていた。
でも10m/sに満たない風だったので、釣りにはなるレベル。
と 言いつつも、正直キツイレベルの風。
この風ではベイトタックルではキツイので、スピニングタックルでやりきることにした。
さーて 何からやろうかな?
と言いつつも、ほぼニンジャリ一択(笑)
とりあえず、ニンジャリSで、いつも通りレンジを刻みじっくり攻める。
が・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
安定の無反応。
と 思ったら、微妙なバイト連発。
これ 恐らくメバル。
しかも 豆メバル。
豆サイズを釣ってもしょうがないので、ルアーのサイズは変えず、ねちっこく攻める。
が・・・
メバルの反応も無くなり・・・
絶望的な展開。
困ったな~
なんで こんなに渋いのかな~
暖冬で、すでに春っぽいんだけどな~
なんて ブツブツ言いながら、続ける。
ルアーローテーションしながら、しつこく続けると・・・
突然反応が出た。
ゴン!
と シーバスのようなバイトだった。


うん。良い魚(^^♪
ニンジャリS+SSの組み合わせ。
この組み合わせ。
激渋の時 良い感じに効くようです。
以前も何度か助けられています(^^♪
さーて 連発!
ニンティに変えて・・・

良型を捕獲。
よーし。
いいぞー
と 調子に乗ると、また無反応タイムスタート(-_-;)
ここ数日 時合が極端に短い。
何とも我慢の釣りが続いています。
サイズは出るけど数は出ない。
贅沢言うな!
と 言われそうだが、どっちも求めちゃうので欲求不満の毎日です(笑)
こんな感じの夕方の部。
今後もこんな感じの釣行が続きそうです。
そろそろ次の釣りにシフトしていく時期。
でも もっとデカいクロソイも欲しいな~
どうしようかな~
と 何とも悩ましい時期です(笑)
では また明日・・・(-_-)
コメント