8/15~17 青森~岩手のち早朝の部・・・
8/15・・・
お盆らしく親父の実家がある青森県西津軽郡鰺ヶ沢町へ・・・
早朝 釣りに行こうかと思ったけど・・・
長距離運転がつらそうなので・・・
この日はやめといた・・・(-_-)
行きたかったけど・・・(-_-)
釣りに行かなくても3時には起きてしまう・・・
結局 一緒なような気がする・・・(-_-)
早目にチビ達を起こし・・・
早速出発・・・
あまり早くついても暇なので・・・
途中にある「アオーネ白神」というところで遊ぶ予定だったが・・・
・・・
・・・
・・・
能代を過ぎたころ・・・
あの「ポンポコ山」通過しようとしたとき・・・
「滑り台行きたい~」と 大発狂・・・
結局・・・

また行ってしまった・・・(-_-)
さんざん 遊んで・・・
100円で動くパンダの乗り物に乗って・・・
昼飯食って・・・
再出発・・・(-_-)
チビ達とどこかに行くと予定通りにいかないことばかり・・・(-_-)
行く予定だった「アオーネ白神」を通過し・・・
深浦周辺で一休み・・・(-_-)
しかし 遠い・・・
たかが160kmくらいしかないんだけど・・・
何にもない海岸線を走るのは非常に長く感じた・・・
なんとか 運転し・・・
予定より1時間くらい遅く到着・・・
爺さんはすでに他界しているので・・・
婆さんに会うのも3年ぶりくらい・・・
随分 年をとった印象・・・
あんなに元気だったのに・・・
今は杖をついて歩いている・・・
まあ あれだけ口が達者ならまだまだ死なんだろう・・・
長生きしてほしいもんだ・・・(-_-)
俺の両親も来ていたので・・・
みんなで焼肉・・・
外で食う肉は格別だった・・・(-_-)
なんとか天気も持ちこたえてくれた・・・
この日は婆さんの家に泊めてもらう予定・・・
早速汗臭いチビ達を風呂に入れて・・・
ここで 事件が・・・
・・・
・・・
・・・
チビ達を風呂からあげて・・・
髪を乾かそうとしたとき・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
なんと この家には・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
ドライヤーがないらしい・・・(-_-)
なんてこった・・・(-_-)
予想はしていたが・・・
やはりなかった・・・(-_-)
因みに婆さんに聞いてみると・・・
「オラ 頭 洗わねもの~」
「洗っても そのうち乾いてるじゃ~」
と 発狂されてしまった・・・
しかも・・・
「そんなに乾かしてば扇風機あるべ」だそうだ・・・(-_-)
なんてやつだ・・・(-_-)
俺とチビ達はそれでもいいが・・・
嫁さんが困ると思って・・・
近くにコメリに・・・
閉店間際に入店・・・
格安ドライヤーを購入・・・
なんとか事なきをえた・・・(-_-)
チビ達がすんなり寝てくれるか心配だったが・・・
思いのほか即寝・・・
しかも・・・
翌朝までぐっすり・・・)^o^(
8/16・・・
この日はまっすぐ家に帰らず・・・
岩手県一戸町の「いわてこどもの森」へ・・・
鰺ヶ沢から一戸まで170km・・・
一戸~秋田市まで210km・・・
なんとこの日だけで380kmの大移動・・・
長距離運転は慣れているからいいが・・・
何が心配かというと・・・
すでに走行距離28万キロ突破している・・・
俺の車・・・
心配しながらも・・・
過負荷をかけないように慎重に運転し・・・
「こどもの森」へ到着・・・
途中 ここに向かう車が全然いなく・・・
今日 休み???
と 思いながらも・・・
到着・・・
すると・・・
駐車場は満車状態・・・
物凄い人ゴミ・・・
早速なかへ・・・


雨の日でも建物内にこんなアスレチックがあり暇をしない・・・
チビ達も必死になって遊んで・・・
お疲れのようだ・・・
なかでも一番喜んでいたのは・・・

「おもちゃの湯」だそうだ・・・
見てわかるとおり・・・
物凄い人・・・(-_-)
こんな感じで遊び倒して・・・
再度 秋田へ向けて移動・・・
4号線を南下・・・
すると・・・
なぜここで渋滞???
と 思う場所で渋滞・・・
俺の三台前の車が左右にフラフラ・・・
時速 30キロ代で走行・・・
こりゃ渋滞するは・・・(-_-)
でも 様子がおかしい・・・
明らかに飲酒運転・・・
さらに進んで・・・
恐らく誰かが通報したんだろう・・・
どこかの交差点で警察に確保されていた・・・(-_-)
いくら お盆期間中だといっても真昼間から飲酒し運転したはいけない・・・
気をつけたいもんだ・・・(-_-)
この後・・・
何か所か道の駅で休憩し・・・
なんとか秋田へ到着・・・
珍しく「まるまつ」で晩飯を食って・・・
無事帰宅・・・
なんともお盆らしい大移動だった・・・(-_-)
即風呂に入り・・・
早目の就寝・・・
そして今日・・・
早朝の部・・・
転移予報は雨のち晴れ・・・
AM3:50いつもの運河ポイントへ到着・・・
逸る気持ちを抑えながら・・・
入水・・・
ほどなくして・・・
雨・・・
というか豪雨・・・
まあ雨は大歓迎・・・
しかし・・・
思いのほか無反応・・・
一か所目では1バラシで移動・・・(-_-)
2か所目はヘドロポイント・・・
ここで何とか・・・


フッコサイズを2本・・・
このあとは・・・
流れが逆流し・・・
無反応・・・(-_-)
ここで下流域へ再移動・・・
しかし・・・
ここでは完全無反応・・・(-_-)
帰るか・・・
AM10:00・・・
帰宅・・・
帰っても特にやることはない・・・(-_-)
そろそろ家庭菜園も終わりなので・・・
秋ナスに備えて・・・
移植することに・・・

ジャガイモ畑の連作防止に・・・
ピーマンとナスを移植・・・
そして・・・
ピーマン収穫・・・

こんな感じであわただしい3日間終了・・・
しかし・・・
こんなにいい条件がそろていたのに・・・
運河の魚の反応が薄い・・・
鯉はいっぱい居たんだけどな~
まあ 明日は回復してるだろう・・・
たぶんね・・・(-_-)
では また明日・・・(-_-)
今日の収穫
シーバス 2匹
2012通算成績
バス 210匹
シーバス 116匹
セイゴサイズ 33匹
フッコサイズ 64匹
スズキサイズ 15匹
ランカーサイズ 4匹
ブリ 2匹
イナダ 13匹
ヒラメ 1匹
コチ 1匹
サバ 1匹
アイナメ 1匹
ダツ 1匹
鯉 2匹
ナス 9個
ピーマン 13個
きゅうり 3個
ジャガイモ 80個
お盆らしく親父の実家がある青森県西津軽郡鰺ヶ沢町へ・・・
早朝 釣りに行こうかと思ったけど・・・
長距離運転がつらそうなので・・・
この日はやめといた・・・(-_-)
行きたかったけど・・・(-_-)
釣りに行かなくても3時には起きてしまう・・・
結局 一緒なような気がする・・・(-_-)
早目にチビ達を起こし・・・
早速出発・・・
あまり早くついても暇なので・・・
途中にある「アオーネ白神」というところで遊ぶ予定だったが・・・
・・・
・・・
・・・
能代を過ぎたころ・・・
あの「ポンポコ山」通過しようとしたとき・・・
「滑り台行きたい~」と 大発狂・・・
結局・・・

また行ってしまった・・・(-_-)
さんざん 遊んで・・・
100円で動くパンダの乗り物に乗って・・・
昼飯食って・・・
再出発・・・(-_-)
チビ達とどこかに行くと予定通りにいかないことばかり・・・(-_-)
行く予定だった「アオーネ白神」を通過し・・・
深浦周辺で一休み・・・(-_-)
しかし 遠い・・・
たかが160kmくらいしかないんだけど・・・
何にもない海岸線を走るのは非常に長く感じた・・・
なんとか 運転し・・・
予定より1時間くらい遅く到着・・・
爺さんはすでに他界しているので・・・
婆さんに会うのも3年ぶりくらい・・・
随分 年をとった印象・・・
あんなに元気だったのに・・・
今は杖をついて歩いている・・・
まあ あれだけ口が達者ならまだまだ死なんだろう・・・
長生きしてほしいもんだ・・・(-_-)
俺の両親も来ていたので・・・
みんなで焼肉・・・
外で食う肉は格別だった・・・(-_-)
なんとか天気も持ちこたえてくれた・・・
この日は婆さんの家に泊めてもらう予定・・・
早速汗臭いチビ達を風呂に入れて・・・
ここで 事件が・・・
・・・
・・・
・・・
チビ達を風呂からあげて・・・
髪を乾かそうとしたとき・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
なんと この家には・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
ドライヤーがないらしい・・・(-_-)
なんてこった・・・(-_-)
予想はしていたが・・・
やはりなかった・・・(-_-)
因みに婆さんに聞いてみると・・・
「オラ 頭 洗わねもの~」
「洗っても そのうち乾いてるじゃ~」
と 発狂されてしまった・・・
しかも・・・
「そんなに乾かしてば扇風機あるべ」だそうだ・・・(-_-)
なんてやつだ・・・(-_-)
俺とチビ達はそれでもいいが・・・
嫁さんが困ると思って・・・
近くにコメリに・・・
閉店間際に入店・・・
格安ドライヤーを購入・・・
なんとか事なきをえた・・・(-_-)
チビ達がすんなり寝てくれるか心配だったが・・・
思いのほか即寝・・・
しかも・・・
翌朝までぐっすり・・・)^o^(
8/16・・・
この日はまっすぐ家に帰らず・・・
岩手県一戸町の「いわてこどもの森」へ・・・
鰺ヶ沢から一戸まで170km・・・
一戸~秋田市まで210km・・・
なんとこの日だけで380kmの大移動・・・
長距離運転は慣れているからいいが・・・
何が心配かというと・・・
すでに走行距離28万キロ突破している・・・
俺の車・・・
心配しながらも・・・
過負荷をかけないように慎重に運転し・・・
「こどもの森」へ到着・・・
途中 ここに向かう車が全然いなく・・・
今日 休み???
と 思いながらも・・・
到着・・・
すると・・・
駐車場は満車状態・・・
物凄い人ゴミ・・・
早速なかへ・・・


雨の日でも建物内にこんなアスレチックがあり暇をしない・・・
チビ達も必死になって遊んで・・・
お疲れのようだ・・・
なかでも一番喜んでいたのは・・・

「おもちゃの湯」だそうだ・・・
見てわかるとおり・・・
物凄い人・・・(-_-)
こんな感じで遊び倒して・・・
再度 秋田へ向けて移動・・・
4号線を南下・・・
すると・・・
なぜここで渋滞???
と 思う場所で渋滞・・・
俺の三台前の車が左右にフラフラ・・・
時速 30キロ代で走行・・・
こりゃ渋滞するは・・・(-_-)
でも 様子がおかしい・・・
明らかに飲酒運転・・・
さらに進んで・・・
恐らく誰かが通報したんだろう・・・
どこかの交差点で警察に確保されていた・・・(-_-)
いくら お盆期間中だといっても真昼間から飲酒し運転したはいけない・・・
気をつけたいもんだ・・・(-_-)
この後・・・
何か所か道の駅で休憩し・・・
なんとか秋田へ到着・・・
珍しく「まるまつ」で晩飯を食って・・・
無事帰宅・・・
なんともお盆らしい大移動だった・・・(-_-)
即風呂に入り・・・
早目の就寝・・・
そして今日・・・
早朝の部・・・
転移予報は雨のち晴れ・・・
AM3:50いつもの運河ポイントへ到着・・・
逸る気持ちを抑えながら・・・
入水・・・
ほどなくして・・・
雨・・・
というか豪雨・・・
まあ雨は大歓迎・・・
しかし・・・
思いのほか無反応・・・
一か所目では1バラシで移動・・・(-_-)
2か所目はヘドロポイント・・・
ここで何とか・・・


フッコサイズを2本・・・
このあとは・・・
流れが逆流し・・・
無反応・・・(-_-)
ここで下流域へ再移動・・・
しかし・・・
ここでは完全無反応・・・(-_-)
帰るか・・・
AM10:00・・・
帰宅・・・
帰っても特にやることはない・・・(-_-)
そろそろ家庭菜園も終わりなので・・・
秋ナスに備えて・・・
移植することに・・・

ジャガイモ畑の連作防止に・・・
ピーマンとナスを移植・・・
そして・・・
ピーマン収穫・・・

こんな感じであわただしい3日間終了・・・
しかし・・・
こんなにいい条件がそろていたのに・・・
運河の魚の反応が薄い・・・
鯉はいっぱい居たんだけどな~
まあ 明日は回復してるだろう・・・
たぶんね・・・(-_-)
では また明日・・・(-_-)
今日の収穫
シーバス 2匹
2012通算成績
バス 210匹
シーバス 116匹
セイゴサイズ 33匹
フッコサイズ 64匹
スズキサイズ 15匹
ランカーサイズ 4匹
ブリ 2匹
イナダ 13匹
ヒラメ 1匹
コチ 1匹
サバ 1匹
アイナメ 1匹
ダツ 1匹
鯉 2匹
ナス 9個
ピーマン 13個
きゅうり 3個
ジャガイモ 80個
コメント